fc2ブログ
TOP◆オーナーの日記 ≫ フランスのアンティークカルトナージュ

フランスのアンティークカルトナージュ


こんにちは。

我が家は築30年くらいの家なのですが、以前住んでいた人が老後の事も考えて1階に小さめのベッドルームを作られていました。
そこが現在オフィスになっています。

我が家は3箇所に窓が付いていますが事務所、テラス付きの庭側、ここです。
庭がある方はテラスがあるので光があまり入って来ないのです。

冬の商品撮影はオフィスの窓側だけだと時間が限られて思うように進まない。

通り側の方に以前大きなキャビネットを置いていたのですが木目なので何だか暗め、場所も取るので移動したいな・・・と密かに考えていました。
先日彼に何げなく提案したらOK。やった~!

先日大きなキャビネットをリビングの別の場所に移動してもらい、明るい窓側のスペースをオープンにしました。

真っ白なキャンバスをもらったようで嬉しいです。
引越ししてもう6年以上経ちますが未だに好きな家具が集まらないのでシェルフなども固定の位置が決まらず、そのままになっていました。
穴をあちこちに空けるのは嫌なのですがここにシェルフを掛けたいので時々違う物を置いても穴が目立たない工夫が出来ればと思っています。

お店の商品も撮影出来るかな?とちょっと期待しています。

久しぶりにルイ16世のソファ―を2階から降ろしてもらえたので、更新予定のカルトナージュボックスやハンキーケースなどたくさん並べてみました。

このようなアイテムもこれからご紹介予定なので見てくださいね。

ファッション関係のお品もたくさん買い付けしているのでこのスペースでたくさんディスプレイ出来たらまたお見せしますね。

我が家は窓が全部大きいので通り側でカーテンを開けると家の中が丸見えなので(笑)普段はカーテンを閉めています。
大きな窓でなければ窓辺に色んな物が置けれるのに、家を買う時に考えていなかったですね。

でもカーテンを開けると窓が大きくて明るくて気持ちがいいです。

関東地方は大雪だそうで心配ですね。
足元が悪いのでくれぐれも気を付けてくださいね。

そしてコロナもありますからおうち時間を楽しんでください♪

frenchfabricboxees202202.jpg


Comment













非公開コメントにする