fc2ブログ
TOP◆ヨーロッパ ≫ フランスラベンダー畑

フランスラベンダー畑


旅の最後のエピソード。
ラベンダー畑です。

何度か高速からラベンダー畑を眺めていたのですがいつも時間がなくて近くで見ることが出来ず・・・
今年こそはラベンダー畑を見たいと思っていました。

ココの体調が悪くて買い付けも止めて帰宅も考えていた所でしたが体調も良くなってきて最終日の辺りでラベンダー畑を見ることが出来ました。

lavenderfield20210708_5.jpg

パパとツーショット。相変わらず気になる物がいっぱいでカメラ目線してくれません↓

lavenderfield20210708_9.jpg

こちらは農家の敷地内。あまりにも綺麗で道端でパチリ。
昔の農家のようですが現在はどなたか住まれているようでした。

lavenderfield20210708_8.jpg

オリーブの木とコントラストが綺麗で本当に素敵でした。
ヨーロッパはスケールが違いますね。

lavenderfield20210708_7.jpg

ラベンダー畑があるので行った村でしたが見かけなく・・・
眺めは最高でした。

lavenderfield20210708_4.jpg

南フランスの建物もおしゃれでいつもこんなお家に住みたいと憧れます。

lavenderfield20210708_3.jpg

長旅でココが病気で最終辺りで唯一行けたカフェで食べたサラダは本当においしかったです。
南フランスは暑いのでランチはサラダが多くなります。

lavenderfield20210708_2.jpg

アンティークショップ巡りで移動途中に見かけた教会。
あまりにも綺麗で近くで見てみたいと立ち寄ってみました。

lavenderfield20210708_10.jpg

こちらが教会の壁です。
昔の建物は何でこんなに繊細で素晴らしいのでしょうか。
ため息が出ました。
教会は入れませんでしたがフランスを旅してると小さな村にこんな美しい教会があります。

この旅は1週間程度でしたがココの調子も少しずつ回復して、終盤はお出かけも出来て良かったです。

買い付けで素敵な出会いがあったのはもちろん嬉しかったですがたくさんの人との出会い、親切な気遣いや笑顔は何よりの思い出です。
最近はインスタをしていると直接海外のディーラーから日本在住のショップだと思って卸のご案内もあります。ヨーロッパに住んでいると伝えると大体連絡が途絶えますが、笑。
日本にいながらヨーロッパのディーラーから直接仕入れ出来るようです。

便利な時代になったなと思いますがブロカントの良さってこの人との出会い、価格の交渉、現地の美味しい食べ物、訪れた場所の建物や景色、フランスの文化や空気を感じる、かけがえのない宝物です。

これからもそんな買い付けの思い出も一緒にアンティークをお届けしたいなと思っています。

もう少し忙しい日が続きますが準備が出来たら更新して行きますので是非ご覧になってくださいね。
今日はバナナ箱6個分くらい手入れをしました。

ブログの画像で少しでも一緒に旅した気分になっていただけたら幸いです。

コロナテストで陰性でしたので(笑)、週末もまたフランスでの買い付けです。

皆さまもどうぞ良い週末をお過ごしください♪

lavenderfield20210708_1.jpg

Comment

景色のスケールが大きくて広い!ラベンダーの株も大きい♪
編集
景色のスケールが大きくて広い!ラベンダーの株も大きい♪素敵な風景を拝見させて頂きました。ありがとうございます♪ 素敵な旅ですね!! ココちゃん、写真目線しないでいるところが、逆にいいのかも?今風にいうと『ツンデレ』っていうのかな? 横向きのお顔が、黄昏れてる感じでいいですね♪
2021年07月12日(Mon) 22:19
Re: 景色のスケールが大きくて広い!ラベンダーの株も大きい♪
編集
はじめまして。
ご丁寧なコメントありがとうございます♪
車から出るとすぐにラベンダーの良い香りがして匂いまではお届け出来ないですが少しでもラベンダー畑のスケールが伝われば嬉しいです。
ココはいつもこんな感じで、旅では色んな方に可愛がっていただいています。ココを通して人との繋がりもたくさん出来て旅には欠かせない子になりました。
2021年07月13日(Tue) 20:11












非公開コメントにする