こんにちは。
ベルギーの友人夫妻がブロカントショップをオープンしたのでワインを持ってお祝いに行って来ました。
いつも家具でお世話になっている方なのですが突然ショップオープンしたとの事でびっくりしました。
こちらがショップ内です。
古い小学校の建物が現在ショップやカフェになっています。
小学校の教室とは思えませんね。
天井も高く窓も大きいので一般のヨーロッパのブロカントショップさんより店内が明るい印象です。
買い付けしたままのオリジナルペイント家具もありますがご主人がアンティーク家具をペイントされています。
この画像だと黒い壁の手前にあるカップボードはご主人がペイントされた物。
最近は手間を掛けず、お金稼ぎのために家具にそのままペイントされる業者が多いのですがこの方は古いペイントは全部サンドペーパーで落としてペイントされています。とっても丁寧なお仕事です。その時間と労力を考えるとと頭が下がります。
木目の艶のある家具にそのままペイントしてしまうとペイントがすぐに剥がれてしまいます。
この方がペイントした家具は何年たってもペイントが剥がれません。
我が家のエントランスにある白いキャビネットもこの友人にペイントしてもらいました。
ご主人は器用でお家の納屋など何でも自分で作ってしまわれます。
メインは家具なので当店用にはほとんどありませんでしたがこの画像に残っているある物をお迎えしました。
他、カップボードやテーブル、ドールチェア、ウォールキャビネットなど色々と買い付け出来ました。

こちらのオリジナルペイントガラスキャビネットもディスプレイに素敵だなと思いましたがお値段面で見送りました。
ご主人は買った家具の良さが残っている物は手を掛けないそうです。
このテーブルも黒い脚はオリジナルペイントだそうです。真っ黒に見えていますがペイントが剥げていてなかなかいい感じなんです。
天板の木目がお世話しているショップさんの好みではなさそうだったのでパスしましたがこういう雰囲気のあるテーブルも素敵ですね。
ディスプレイは主に奥様が担当。お花を取り入れてセンスのあるディスプレイです。お家もすごく素敵なんです♪

カウンターの上に大きなシャンデリアが飾られていて画像を撮りたかったですが、他のお客様もいらっしゃったので今回はこの画像だけですが・・・とっても素敵でした。
やっぱり家具を扱うお店は雑貨を置いても雰囲気が出ますね。
我が家は大型の家具を何年も探していますがまだ気に入った物が見つからなくて。
定位置が決まるまで壁には穴を開けたくなくてまだシェルフなども掛けずそのままです(汗)。
友人夫妻のショップの成功を祈ります。
Comment