fc2ブログ
TOP◆ヨーロッパ ≫ ヨーロッパのクリスマス飾り付け

ヨーロッパのクリスマス飾り付け

 
こんにちは。

週末はまたショップさん巡りでした。

ブロカントは再開していませんが今週からベルギーのブロカントが再開されるとか・・・との噂。そうであれば本当に嬉しいですが、あまり期待をせずに週末まで待ちたいと思います^0^

週末、行ったお店は家具が主のお店なので雑貨がほとんどなかったのですが自分用にセールになっていた実用できるマーストリクト窯の白いシンプルなお皿類をゲットして来ました。最近ではブロカントでディーラーさんやショップさんが買い付けしてしまうからかシンプルなアンティークも見かけません。でもセール中でブロカントで買うような価格でお買い物出来ました。

さすがにどこにも行けないので私も買い付けを兼ねて気晴らしになります。

今週もクリスマスのヨーロッパの飾りつけを参考にしていただこうかな~と写真を撮って来ました。

やはり毎年クリスマスを過ごして来たヨーロッパ人だからこそ、さりげなく素敵にディスプレイ出来るのだろうなといつも感心します。

最初の3枚と後の3枚、どちらが女性オーナーの飾りつけでしょうか?答えは下の方にあります(笑)。

インスタに投稿した画像なのですがカラフルで可愛いオーナメントがインパクトが強くてブログでも使ってみました。
盗まれないように錠が付いています^0^羊さん、とっても高価なのでね~。
最近はブロカントでアンティークを盗む人も多くて残念に思います。

xmasdecor202011291.jpg

マリア像等もガラスケースに入れると雰囲気が違いますね。

xmasdecor202011292.jpg

カントリースタイルを扱うディーラーさんで骨董市でも人気の方です。
ヴィンテージの教会で遣われいたキャンドルスタンドもありますね。どこで見つけて来るのか???

xmasdecor202011293.jpg

こちらから別のショップさんです。とても小さなお店なのですが時々掘り出し物があります。
彼の育った都市のブロカント店です。

xmasdecor202011294.jpg

コンクリート製のプラントポットなどに大きなツリーを入れて飾ると雰囲気がありますよね。

xmasdecor202011295.jpg

最初の3枚のお店と違ってこちらは温かみのある色合いやダークカラーのペイント家具が多いです。
ディーラーさんが家具をリペイントされていらっしゃいます。

xmasdecor202011296.jpg

答えは最初の3枚が男性ディーラーさん、最後の3枚が女性のディーラーさんでした。

最後に先週の平日はベルギーの家具屋さんへお邪魔して来ました。
ディーラーさんご夫妻の愛犬が春に亡くなってしまったのですが2代目をお迎えしていました。
今回は男の子、4か月なので元気パワーがすごい。
ココちゃんもお庭に連れておいでよ~と言ってくれたので連れて行くと、うちの子が完全にフリーズ(大爆笑)。
暗かったのもあるのですが画像を撮ればよかったけれど大爆笑ですっかり忘れていました。

犬が苦手な上、やんちゃな子犬に構って構って攻撃されてまともな姿勢で座っていられず、おもらししたかのようなポーズで脚は気が抜けた状態でじっとしていました。ディーラーさんの奥様も大爆笑。

こちらがトイテリア君です。骨董市でこれから愛嬌を振りまいてくれる事、間違いなし💛
「あちょんで~🐶」

xmasdecor202011297.jpg



Comment













非公開コメントにする