毎日コロナのニュースで憂鬱になりますね。
今日はちょっと前に出かけたベルギーの家具業者さん宅での様子をご紹介します。
この日の週からベルギーはお店等が閉まりはじめていました。
私達も危機を感じ、早々にアポを取って出かけました。
現在はきちんとした理由がない限りはベルギーやドイツにも行く事が出来ませんから短期間で本当に状況が変わってしまいまいた。
買い付けも大変です、涙。
こちらが業者さんのお宅。
ご夫妻ともお仕事を持っていらっしゃいますが趣味でブロカントを販売しています。
ご主人は家具をアンティーク買ってはペイントしています。
昔、ブロカントで買った我が家のキャビネットのペイントが酷く、彼が塗り直ししてくれると言っていたのに手に負えなくて、この方にお世話になりました。
ちゃんとペーパーサンドで全部ペイントを剥がして丁寧なお仕事をしてくれるので信頼できます。
向うに見えているのはおうちではなくて納屋。
お庭も大きいでしょう。ベルギーのおうちはオランダより大きいです。

アンティークヴォレーを壁に掛けておしゃれなアレンジ。夏はつる植物をここに植えてお花が満開で楽しめそうですね。
我が家でも出来そうなアイデアで参考になります。

この納屋はご主人の手作り。本当に器用な方です。
屋根下のブリキの飾りパーツもアンティークだそう。
気に入ったアンティークをちょこっとちょこっとおうちに取り入れていて素敵です。

こちらが中の様子。
フロアーはアンティークタイルを敷き詰められたそう。
趣味でされているのでたくさんではないのですが可愛い家具を販売されています。
当店以外に日本のショップさんの家具の買い付けもしています。この日はここで何点かお買物させていただきました。
こんなスペース作ってもらえるなんて本当にうらやましいなあ~。うちの彼も作ってくれないかしら?と思いますが・・・
引越しして2階の趣味のお部屋のリフォームもまだなので当分無理ですね。

ココを車に置いたままお邪魔していたらご主人が「ココちゃんは?」と聞いてくれ、車にいると言うと「連れておいでよ。お庭で伸び伸び遊べるよ。」と・・・
ディーラーさんの宅のトイテリア。可愛いんですよ。でももう高齢で今は失明しています。リュウマチもあるそうでワンちゃんも病気をすると大変ですね。冬は辛そうです。
以前会ったときは元気で私の所に来てくれていました。

アンティークリルとはちょっと違った買い付けも実はしています^0^
Comment