fc2ブログ
TOP◆ブロカント、アンティークマーケット ≫ ブロカントフェア-(Antique fair)

ブロカントフェア-(Antique fair)


昨日は久しぶりに深夜起きに近い、早朝からの買い付けでした。
いつもはフランスから遠出で帰ってきてもすぐに手入れしたり、梱包やメールのお返事もしたりしているのですが昨日は何故か気が抜けてしまい、ずっとソファで横になっていました。たまには気を抜かないとお仕事の能率も上がらないですよね。
山のように仕事がある時の方が今しないと終わらないという気持ちから腰を上げて頑張ってしまいますがあまりない場合は後でもいいかと思ってしまうのかもしれませんね。

インスタ用にブロカントやフェアに行っては時間があれば画像を撮っておくのですが出しそびれのものも実は結構たくさんあります。
使おうと思っていたらインスタでもう使われていたりするのも理由です。

この下の画像もヨーロッパの私のフォローワーさんが同じストールのポストしていましたので出しそびれです^0^
ピンクも好きですがブルーやグリーンも大好きです。インテリアに合わせるのはブルーは難しいかなと思い自分のお部屋ではブルーはありませんが大好きなお色のひとつです。

こちらのディーラーさんはブルー雑貨で爽やか~♪

左のボタンアップシューズがブルーなので難しいかなと買おうかどうしようかと思ってまだ来たばかりだから他のディーラーさんでもいいものが見つかるかも?と思い、後で行くと売れていて他店さんで扱われていました、笑。
掛けているシルクボディスはインスタでこのストールのポストをしていた人が買っておうちで飾っている画像を見かけました。
いろんな理由で買い付けしなかったものが他店さんで販売されていたり、ブロカントで見送ったものが骨董市で販売されている方が買い付けして扱われていて、「これどこかで見たよね?」と・・・面白いです。

201908253.jpg

こちらは時々お買い物させていただいているオランダのとってもとっても有名なディーラーさん。
世界的にも有名でヨーロッパの雑誌では何度もご紹介されました。おうちは本当に美術館のようです。

201908252.jpg

今朝はベルギーで少し遠出をして買い付けする予定でしたが彼が昼から用事があるため買い付けはお休みしました。
ところが早起きしてしまったので時間を持て余してしまい・・・ココの散歩を兼ねて我が家から5分くらいの場所であったブロカントに行ってきました。
何も見つからずセカンドハンドばかりでした。以前はオランダでも買い付けして販売できるものもあったのに近年は本当に何もありません。でも扱うものも変わってきたのも理由かもしれません。
そのあと、以前住んでいた街のカフェでブレックファーストして帰ってきました。

せっかくの休みなのにやっぱり家でゆっくり座っていれないタイプ、彼も私もです。

ブロカントとは関係ありませんが家に帰ってから花が終わらない前にライムライトの写真を撮りました。
昨年買ってバスケットに入れていたのですが冬もちゃんとお世話して今年大きな鉢に入れ替えました。
入れ替えした後、強風で新しい枝が何本が折れてしまったのでたくさん咲きませんでした。
昨年買ったときはこんもり大きな花が咲いていましたが、さすがプロが育てたものは違いますね。
今年はこんなに小さな花になりました。でも自分でこの一年育てて咲いた花はやっぱり可愛いです。
ほんのりピンクになってきてとってもきれいです。

オランダの今日は少し暑くなりましたがこちらはもう秋の気配です。

201908251.jpg


Comment













非公開コメントにする