fc2ブログ
TOP◆オーナーの日記 ≫ アンティ―クテディベア/Antique teddy bears

アンティ―クテディベア/Antique teddy bears


こんばんは~。

今週もご注文ありがとうございました。
まだまだ素敵なアンティークがありますし、ディスカウント(セール)もしばらく実施していますのでこちらも合わせてご覧になってくださいね。

今週、シュタイフのテディベアもご紹介したので私のテディベアを集めて記念撮影してみました。

インスタにもポストしましたのでインスタアカウントをお持ちの方はインスタからご覧になってくださいね。

https://www.instagram.com/antique_lille/

もっとたくさん集めたいのですが止まらなくなりそうなのでここまでで抑えています、笑。
ブロカントで見かける度に心をくすぐられています。
ということでほとんどが10年以上に買ったものでほとんど増えていません。

ベアだけ置くと少しスペースが余るので犬2匹と羊ちゃんも一緒にしました。

私のオランダではじめて買ったファーストベアは今は日本のお客様のお嬢様がお持ちです。
私のベアを見てリクエストしてくださり、ピアノの前の子をご紹介したのですがどうしても私のものが欲しいとのこと、しかもお子さんのために・・・とお願され、子供と動物には弱い私、OKしました。でもお顔はこの子の方が好みだったので満足しています。

あとは左の一番大きな子はペディグリーのベア。オランダのベアコレクターさんから譲っていただきました。お宅にもお邪魔して何点か買い付けして当店でもお嫁入りした子がいます。

右端のマントを着たシャビーちゃんはフランスのブロカントで。まだフランスのブロカントに行きはじめて間もないころのものなのでとっても思い出のあるもの。

ピアノの上の左端の子はオランダのアンティークコレクターさんのお宅でショップ用に買い付けしたベアのひとつ。ロットでの買い付けだったので良いものは販売し、残ったのはこの子。目もなく腕も前後ろ反対に付いた状態で捨てられる寸前でしたが腕を簡単に交換ができたのでガラスアイを入れてあげた保護ベアちゃん。

ピアノの右の子はドイツのものだと思うのですがブロカントで買ったエンジェルウィングと当店でも販売していた王冠を付けておめかししてみました。

真ん中の一番小さな子はフランスから、花柄のスカートを作ってリボンのローズでおめかししました。

そして最後は昨年買ったフランスのピンクのベア。
もともと毛がない子ですなので花冠でおめかししましたよ。

トイピアノは当店で販売していますのでご興味がある方はご覧になってくださいね。
お問い合わせをいただいたりしているのですが少し大きめのサイズでサイズが合わないなどの理由でまだお嫁入りしていません。
でも支柱が可愛いピアノで私もお気に入りなので販売できるまで楽しませていただきます、へへ。

どうぞ良い週末をお過ごしくださいね♪

201906071a.jpg

Comment













非公開コメントにする