fc2ブログ
TOP◆オーナーの日記 ≫ オランダのマルシェとブロカント

オランダのマルシェとブロカント


このところお天気が悪かったですが今日は晴れ間もあり、良い土曜日になりました。

今日も買い付けに行く予定でしたが連日の疲れが溜まっていて無理をするのは止めようということで珍しく今日は朝からゆっくりしていました。
でもやっと時間ができたので久しぶりに朝市には行きたくて出かけてきました。

以前にもすこし写真を紹介したことがある朝市なのですがオランダで一番にぎわう朝市としても有名です。我が家から車で10分くらいです。
新鮮なお魚も買えます。スーパーでは冷凍のたらとかサーモンくらいしか手に入らないのであさりやカニとかヒラメとかちょっとしたものはここでなければ買えません。

こじんまりしたところなのですがドイツとの国境から近いのでドイツからもたくさん人がやってきます。この画像はあまりにぎわっているように見えませんが、(笑)今日は駐車場もいっぱいでした。

八百屋のお兄さんたちは威勢の良い声でお客さんを呼び込んでいて活気があります。

201905111.jpg

今日は冷凍のサーモンがまだ家にあったのでお魚は買わず、お目当てのハーブ屋さんでハーブの苗を買ってきました。

今年はシンクのたらいに小さなハーブガーデンを作りたいなと思っていて先週のベルギーのブロカントで見つけたのでやっと植えることができました。

ローズマリー、タイム、オレガノ、ディル、モロッコミント、バジルなど7種ほど買ってきました。
一杯になったのでバジルは植えていないのですがこんな感じになりました。
これから大きくなったらモリモリになりそうです^0^

201905112.jpg

たらいの大きさが分かるように我が家のココ(キャバリアの女の子)と一緒に写真を撮ってみました。
結構大きなたらいなのです。本当はこの半分くらいのサイズを買う予定でしたが彼にアイデアを話したら「いいね」と言って大きなたらいにしようというのでこれになりました。

ガーデニングの達人が見られたら笑われてしまうかもしれませんが・・・
ハーブは手入れなしでも元気に育ってくれるのでこれでも大丈夫でしょうか?

早速買ったモロッコミントでフレッシュミントティーを作って飲みました。
フランス同様、オランダにもモロッコからの移民が多いのでカフェなどでもフレッシュミントティーが注文できるところが多いです。

201905113.jpg

今日はこれで家でゆっくりと思っていたら彼の両親から電話があって以前住んでいた都市でブロカントをやっているから行って見たらということで出かけてきました。

インスタグラムにはストリーズで動画も載せています。シンガーさんが近くのカフェに来られて熱唱されていた音も少しだけですが聞こえてきますよ。

都市と言っても日本と比べると本当に市の一地域というレベルなのでとても小さいのですが20-25ストールくらいありました。
ある方はリビングのスタイルを替えたので全部処分しているということで白いペイントもののドアや家具などいろいろとお手頃な価格で販売されていました。でもいいものはすでに売れていました~。

201905114.jpg

そしてこちらの販売者達はシスターの衣装を身にまとい販売されていらっしゃいました。
こちらは昔のランドリー風景ですね。
たらいに入れて洗濯板で汚れを落として、絞り機もあります。
そしてこうやって干していたのですよね。

201905115.jpg

そしてこの都市のお気に入りのカフェでランチして帰ってきました。

10日ぶりの休みらしい休みでゆっくりくつろげました。
明日はまた早起きして買い付けに行ってきます。

皆さんも良い週末をお過ごしくださいね♪

Comment













非公開コメントにする