日本帰国中はドッグトレーナーさんのお宅で預かっていただいています。
公には3月からワンちゃんの預かりは受付していないとのことでしたが”ココは別”と快く預かってくださいました。
ドッグトレーナーさんの3匹の女の子/ワンちゃんたちと一緒に過ごしていました。ココはほかのワンちゃんが怖いので慣れるまで大変ですが一緒に遊んでいたようです。
気に入られているのは家の中では撫でてもらうのが大好きなぬいぐるみのような子、外では走り回り、穴掘り、ねずみ探しに夢中なワイルドなギャップが面白いみたいです。
トレーナーさんの奥様もココの大ファン。奥様が仕事から帰って来るとまるで我が子のように奥様の帰りを待ちに待って全身で喜びを表してくれるそうです。
さてそんなココと2週間も一緒に入れなかったので丸一日掛けて日本から帰って来て疲れていましたがすぐに引き取りに行きました。
今日の夕方のお散歩では割れた切り株の間に頭を突っ込んで穴掘りしているご様子・・・(スマホを持っていなかったので残念)
近くに寄ってから首を掴んで持ちあげてみるとなんと”ねずみが~”オランダではVELD MUISJEと呼ばれていてヨーロッパではごく一般的なねずみです。
草や穀物がある場所に生息しています。10センチ前後の小さくてかわいいねずみさんです。
ココ、本当にねずみさん探しできたんだねー。捕まえたのは見たことがないのでずっと探しているだけかと思っていました。
でもねずみさんは切り株の間に入り込んでいたので咥えることはできなかったみたいです。
画像はイケアのねずみさんです。

ママとずっと遊んでもらえなかったから久々にどっちが強いか引っ張りあっこしているんだよ。

現在の家に引っ越してから自然が多いのか・・・
花粉症が酷くなった気がします。帰ってきてからも調子が悪くて、外のお散歩も大変。
目の膜にも花粉が入ってよく腫れあがってしまいます。
オランダでは花粉症でもマスクをする方はゼロです。恥ずかしいので私もマスクをしていないのですがいつもの林で誰もいなければこっそりマスクをして歩いています、笑。
とりあえず帰宅後にうがい、目を洗浄しています。
楽しい春なのにココとのお散歩も楽しめないので残念です。
花粉症をお持ちの方は本当につらいですよね。お持ちの方はどうぞお大事になさってくださいね。
皆さんもどうぞ良い週末をお過ごしください♪
Comment