今朝は朝市に出かけてきました~。ブロカントは行きますが朝市なんて何年ぶりでしょうか。
オランダも最近は大型スーパーが増えてマーケットを利用する人が少なくなってきています。
私の以前住んでいた町でも最近は5店舗くらいしかお店が並んでいません。
ここは新鮮なお魚が安く入るということで有名で朝からにぎわっていました。このマーケットは語学学校に通っていた時、クラスメイトのフィリピンの子達とは来たことがありましたががもう10年以上ぶりです。
引越ししてからこのマーケットが近くなったので行って見ました。
駐車場所からマーケットへ行く途中の眺め。プラントポットに花が植えられているのですが寒かったのでまだ大きくなっていないですね↓

マーケットに来てすぐに目に付いたのがマルシェバッグ。カラフルなバッグもいっぱい。
私は定番の左上のものを愛用してます。

こちらはお魚差屋さん。ここではないのですが別のお魚屋さんでカレイを買いました。1キロで370円って安いですよね?
今晩はマーケットで買ったズッキーニなどと一緒にバターで焼いていただきます。
オランダのスーパーだとほとんど冷凍ものしか手に入らないのでマーケットに来られる方はやはりスーパーで手に入らないものが目当てのようですね。簡単に入るとしたら冷凍もののサーモンかタラ、エビくらいですね。
タラはオランダで初めてみたら冷凍ものの厚みのないものだったのでタラだと分かりませんでした、ハハ。

ヨーロッパはちょうどホワイトアスパラのシーズンでマーケットにもたくさん並んでいます。
レストランではこの時期、特別メニューでアスパラを使った料理もあります。

お花屋さんもあります。こちらはお花屋さんが出張で来ている感じでした。
私は野菜の苗などを売られているお花屋さんでフランスで昨年やっと見つけたシャビーアイアンプラントポットスタンドに飾るモロッコミント、タイム、ローズマリーの3種を買ってきました。
モロッコミントで一度ミントティーを作ってみたいと思ってます。

そして最後にシーズンのチェリー。
アンティークの猫脚ホーローコランダーに入れて・・・
庭も手入れしてテラスでやっとティータイムできる季節になりました~。‘

普段、忙しくてなかなかプライベートの時間がありませんが時間は作るもの?といつも聞かされています、笑。
ということで今日は時間を作って朝市に行って見ました。
やっぱりマーケット以外で外に出るのは気持ちがいいですね~。
Comment