fc2ブログ
TOP◆オーナーの日記 ≫ アンティーク雑貨屋のとある一日

アンティーク雑貨屋のとある一日


随分とご無沙汰しています。
お休み前後の仕事や買い付けがあったのでなかなか落ち着きませんでしたが今週半ばくらいからゆっくりする時間の余裕もできました。

一昨日、昨日と頑張って写真を撮って今日まで30商品の撮影できました。毎日天気予報を見て金曜日は一日晴れ予報とのことで待っていましたが暗め、イマイチです。あれれ~。

家にいるときは梱包の次に写真撮影が優先です。オランダのお天気はいつ悪くなるか分からないので写真だけはたっぷり撮りだめしてしまいます。
お天気が悪い日もやることはまだまだたくさんあります。販売できていない商品にはラベルを貼って保管場所に移動します。
あとは前月の決算などはお天気の悪い日にしてしまいます。

春になりこれからお花や春を満喫~という方もいれば花粉症に悩み辛いシーズンの方もいらっしゃるかと思います。
私は春生まれなのでやはり春は好きな季節。そして今は長い冬を終えた買い付けシーズンでワクワク何に出会えるか楽しい季節でもあります。
冬場はフェアや骨董市などでも買い付けができますがやっぱり自分の足でガラクタの方が多いかな?というブロカントを周って見つけた宝物はより愛情も増します。
以前どこかで触れたかもしれませんがたくさんあるガラクタの中から自分の気に入ったものが目だって見えるんです。

こちらは少し前なのですがフェアでの写真です。
フレンチキルトがたくさんで可愛かったです。キルトなどはブロカントでは全くと言っていいほど目にする事はありません。
大体フランスのプロの業者さんがたくさん扱われていることが多いです。
状態の割にはお値段もかなり高いのでなかなか手に入れることができません。

お休み前にフランスでフレンチファブリックなども買い付けしているのですがこちらもお天気がいい日にまた撮りたいと思っています。更新しますので見てくださいね。

20170414.jpg

週末からイースター祭のため月曜日まで各地でマーケットが行われています。
週末も各地を周って可愛い子を見つけてきたいと思います。

どうぞ良い週末を☆

Comment













非公開コメントにする