業者さんとのアポ待ちで引越しから1か月ほどでやっと壁が完成しました。
この写真はまだ家を購入する前に撮られせていただいた画像。

我が家は2階に上がるとすぐに1室目だったので冬に暖房入れると大変なことになりそうだったので壁を作ってもらうことにしました。
以前住んでいらっしゃった方はご主人が亡くなれて独り暮らしだったので2階を使われてなかったのでとってもきれい。
またこの方は老後の事を考えて一階に小さなベッドルームとバスルームを作られていました。
オランダでは通常バスルームはベッドルームがある階に作られています。おうちによってはシャワールームも別の階に作られています。我が家は2階にもシャワールームがあるのですがここはお掃除が大変なのでここは開かずの間になっています、笑。
業者さんに頼んで壁を作ってもらいました。1日にであっという間に壁が出来上がりました。
階段を何度も上がり降りして本当に一日一生懸命働いてくれました。感謝、感謝です。
そして彼は節約するため壁の漆喰とペイントは自分でやると言い出しました。
という事だけで業者さんに作ってもらったのは仕切りの壁だけ、笑。

彼のおじさんが若いころに漆喰塗りをした経験があるとのことでおじさんにお願いして漆喰塗りをしてもらうことになりました。
あれ?彼は?
おじさんは半日でこのように仕上げてくれました。
この日はとても暑い日で70代のおじさんには大変だったと思います。ご苦労様でした!


漆喰塗りの後にオランダ語だとストラクチャーペイントというのですが日本語では何というか・・・
リフォームで壁の色を塗り替えるペイントではなくその前に漆喰の上に塗って整えるためのものだそう。
ということでその2工程は彼がしました。
そして壁がきれいに完成しました~。
ドアはとりあえず業者の方にとりあえず付けていただいたものなので素敵なドア探してみたいです。

家だけでも高い買い物、リフォームもとなると大変なので自分たちでできることはしました。
上の写真、意外にきれいに見えていますが細かいところまで見るとプロではないので”・・・・・”沈黙なのですがまあ彼が頑張ってくれたのでご苦労様です。
この寝室の壁ができるまで一階のオフィスでマットレスを敷いて1か月生活していました^0^
新しいベッドも届き、これから少しずつ気に入ったものを集めて寝室作りもします。
気に入るものが見つかるまでは不便でもランプも買いません!
Comment