fc2ブログ
TOP◆オーナーの日記 ≫ アンティークキャビネット

アンティークキャビネット


こんばんは~。久しぶりのブログ更新です。

今日はやっと待ちに待ったアンティークキャビネットのペイントが終わったので今週引き取りに行ってきました。

まだ家も買っていないとき彼は今年絶対今より大きな家を買うつもりでいたようで新居にどうだろう?とマーケットで見つけました。彼にしてはなかなか素敵なキャビネットを見つけた・・・と思い私もOKとのことで買ったもの。
まったく同じデザインの別のタイプのカップボードもあり、それとかなり悩んで買ったのですがペイントしていないオークのままのカップボードももっているので低めの珍しいこちらのタイプにしました。

旧居では置く場所もなく・・・泣く泣くガレージに眠っていました。(お恥ずかしながら引越し前のごちゃごちゃしたガレージでの写真ですが・・・)

かなりシャビーでペイントも剥がれやすくなってました。
彼はこのまま上からペイントするつもりでいたようですが帰ってきてから見たらかなりのひどさに自分では手に負えないことに気が付きました、笑、ハハ・・・いつものこと。

BEFORE

201610083.jpg

ディテイルがとっても素敵。

201610082.jpg

ここまでの状態となるとキャビネットのペイントを全部鑢できれいにお手入れしなければいけないそう。

201610081.jpg

ということで家具の買い付けでいつもお世話になっているベルギーのペイント家具業者さんにSOS。
とっても親切なご夫妻でいつも会話が弾みます。

アンティークの買い付けをはじめた当初に買った別のカップボードがあったのですが新居の雰囲気にあわないので手放すことに、業者さんもそれに少し手をくわえて販売ができるというので欲しいとのことでした。
ということでそのカップボードも一緒に持って行き、ペイントをお願いしていました。
バケーションなども挟んで2か月以上待ちに待ったキャビネットが戻ってきました~。

こちらがAFTERです。

まだこのペイントの上からコーティング用のペイントをしなければすぐに汚れてしまう状態なのでそれは彼がやるそうです。

あえてシャビーな感じに仕上げないでとのことでお願いしていました。
シャビーな仕上げはいつでも自分でできるので・・・でもやっぱり何か物足りない感じですね。やっぱりシャビー仕上げにしようかなと悩んでいるところです。

201610088.jpg

決め手はやはりこのディテイルでした~。リボンにローズ、リーフ柄レリーフなど女性心をくすぐるものばかり。

現在はエントランスに置いています。これから撮影で使うので画像でもたびたび登場予定です♪

201610086.jpg

ペイントを鑢で取り除く作業だけでもかなりあったと思うのに手放したかったキャビネット+75ユーロと格安で仕上げていただきました。
Jさん、ありがとう!

サイトでは家具の販売はしていないのですが日本のアンティークショップの家具の買い付けも行っています。
こういった家具をお探しのショップオーナーさんは是非ご相談くださいね♪

201610087.jpg

Comment













非公開コメントにする