fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年10月

お客様のアンティーク(ガラスケースに刺繍ブローチを入れられています)


いつもありがとうございます。

お客様に素敵なお写真をいただいたのでご紹介させていただきますね。

先日ガラスの巻糸ケースをご購入していただきました。

趣味で刺繍入りのブローチを作られていらっしゃるそうでサイズもちょうどぴったりだったそうです。
ブローチはどれもデザインが違い、とっても可愛いのですよ~💕

お子さんの手も離れたのでまたハンドメイドを楽しんでいらっしゃるそうです。

M様、素敵なお写真ありがとうございました♪
また素敵な作品をご紹介くださいね。

201910301.jpg

オパリンガラスシャンデリア、モロッコ柄カフェオレボウルなどアンティーク雑貨16点更新


いつもありがとうございます。

オパリンガラスシャンデリア、Japy勿忘草柄ポット、うさぎドール、ホーローピンクワータージャグ、リボンフォトスタンド、カルトナージュボックス、オパリンガラスランプシェード、ベビーシューズとシルクボックスセット、モロッコ柄カフェオレボウル、猫脚コランダー、カトラリー入れ、エンジェルクッション、フレンチ花柄ファブリック、すずらん柄シルバーソーイングツール、アンティ―クリネン、セルロイドカードなど紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

ご来店お待ちしています♪

201910291.jpg

201910292.jpg

201910293.jpg

201910294.jpg

ご来店お待ちしています♪


フレンチローズ柄キャニスター、モシュリンヌジュエリーボックスなど16点更新



いつもありがとうございます、Antique Lilleです。

フランスのローズ柄キャニスター、Japy社ローズとパンジー柄セル缶、ピンクグラデーションキャニスター、ナポレオン三世すずらん柄フォルダー、ドールチェア、テディベア、すずらんパフュームボックスとワックスフラワーのセット、ベビードレス、アンティークタンバリン、モシュリンヌジュエリーボックス、オイルヴィネガーボトルスタンド、トワルドジュイ柄ランプシェード、アンティークレースコラージュハット、レースボネ、フレンチファブリック、カーテンなど更新しました。

ピックアップセールでミニチュア手芸屋さんやビスクのエンジェル像、エンジェル聖水入れなど追加アップしています。

こちらも是非合わせてご覧になってくださいね。

ご来店お待ちしています♪

http://www.antique-lille.com/

201910221.jpg

201910222.jpg

201910223.jpg

201910224.jpg




アンティーク、ヴィンテージリボン(vintage riboons)


こんばんは。

今日は早朝から買い付けしてお仕事続けて今夜の8時です。
家具の納期が近づいているのでばたばたと一日お仕事していました。
今日はパートナーに夕食の準備もお掃除も、お散歩も任せて頑張っていました。パートナーもご苦労様です^0^

ちょっと一息ついたので金曜日にインスタで紹介したリボンたち、インスタではなかなかたくさん語れないのでブログでもご紹介したいな~と投稿してみました。

昨年くらいから集めているリボン。
フランスで買ったものが多いですがベルギーなど他国で買ったものもあります。ラベルのロゴや柄もいろいろとあって使って楽しめるリボンの他、素敵なオブジェとしてディスプレイしても楽しいですね。

優しいペールトーンのお色が好きなので見ていただいても分かりますが薄めのきれいなお色が多いです。
フランスのブロカントで見つけたものはかなりやすいものもありましたが太目のリボンは現地で2,000円以上払ったものもあります。
でも現行品で何メートルも買うことを思えば安いかもしれませんね。
現行品のリボンも買ったことはあるのですがアンティーク雑貨に合わせてみようと思うと雰囲気が出ないのです。
なのでやっぱりヴィンテージやアンティークのものがしっくりきます。

手前のリボンはヴィンテージよりもっと古いもので100年くらい前のものになります。シルクリボンでグラデーションカラーがとても美しいです。
アンティークのリボン刺繍にも使われているリボンで時々見かけます。

ロココリボンだけ古くはないのですがたくさんのリボンと一緒に撮影するので濃い目の色とお花のブレードでアクセントにしてみました。

郵送で送れるものが3センチくらいまでなのでこういったものをご紹介する場合は何個かセットでなければできないのでサイトでは販売していませんがこういった材料をお探しの方がいらっしゃればご相談くださいね。

20191018.jpg

スパイスラック、ドールキャビネット、ボネカードなどアンティーク雑貨20点更新


いつもありがとうございます。

http://www.antique-lille.com/

ご覧のようなjapyダブルパンジー柄セル缶、巻い糸ケース、ドールドロワー、スパイスラック、ボネカード4種、japy黄緑色ローズとパンジー柄ポット、木製ビスケットボックス、トゥーシューズ、カルトナージュボックス、ガラスジュエリーケース、クレイユモントローレリーフプレート、ドールドレス、ボンネット、シュールレース、ハットスタンドなど更新しました。

ご来店お待ちしています。

201910151.jpg

201910155.jpg

201910154.jpg

201910152.jpg

201910153.jpg

アンティークレースいっぱい詰まったキャビネット(Brocante white decor)


こんにちは。

今日はやっと久しぶりに良いお天気に恵まれました、祝。

雨や曇りが多くてオランダの天気なので仕方ないと思っていても長く続くとさすがにきついです、笑。

この週末は晴れで気温も23度くらいになるそうでうれしいです。愛犬ココと自然公園のお散歩も行けるかな・・・

やっと年間通して重要な買い付け場所もすべて終了してほっと~、今日は自宅でゆっくり・・・と言いたいところですがこれから暗くなる日もたくさんあるので来週の更新の準備と天気がいいのでお写真貯め撮りしておきます^0^

北欧などでは冬は日照時間が短いので憂鬱になる方も多いのだとか。日本でも北陸地方などは多いようですね。
彼の姉はデンマークに住んでいるのですが午後3時くらいでももう真っ暗だそうです。
姉も憂鬱になると言っていました。なのでお部屋の中が明るくなるように専用のランプなども使って部屋を明るくしているのだとか。
その他にも北欧では白い壁、白い家具など白で統一したお部屋が多いのですがそういった理由もあって白が好まれていますね。

オランダもお天気が悪い日や冬は暗い日が多いのです。
なので自然と明るめの家具を選ぶようになったかもしれません。

こちらはお気に入りのファブリックを詰めたキャビネットの白のコーナー。
白いレースを見ているとどんよりお天気の憂鬱感も少し軽くなります。

昨年くらいからレース使いのペチコートが好きで集めています。
自分は全然スカートを履かないタイプなのですが、この美しいレースとフリルの優しい質感が癒されます。

インスタでも同じ画像をご紹介していますのでアカウントをお持ちの方はご覧になってくださいね。

https://www.instagram.com/antique_lille/

日本では台風の被害や影響も心配されていますがくれぐれも気を付けてくださいね。
被害が最小に収まることを祈っています。

どうぞ良い週末をお過ごしください♪

20191011.jpg


アンティークベビーシューズ(Brocante shabby chic decor)


こんにちは。
いつもありがとうございます。

昨日更新したブラウンのボタンアップシューズが手に入ったので手持ちの2ペアと一緒に撮影してみました。

ボタンアップシューズは本当に可愛らしいですね。
こちらでは白がとっても人気があってコレクターさんは何ペアもお持ちなのでなかなか市場に出てきません。
白以外も可愛いので何ペアか集めている方も多いアイテムです。

私の白はすごく高くて、ちょっと前にリクエストのご予算いただいた金額くらい払っているのでお世話できず、お断りました。
普通の白いシューズの数倍~のお値段でやり取りされています。

近年は何人ものディーラーさんの手を渡って手に入るものも増えているのでお値段も雪だるま状態で高くなってしまいます。

お店を始めた頃は安くて可愛いものがたくさん入る時代もありましたが本当に難しくなってきました。

でも各地を周り、お勧めのアイテムを今後もご紹介したいと思っています。

20191009.jpg

ボタンアップシューズ、ホーロー片手鍋セット、ナポレオン三世ハットピンスタンドなど更新


いつもありがとうございます。
ご覧のようなホーロー片手鍋セット、シェルフ、ボタンアップシューズ、BFローズ柄ポット、ホーロー手描きチュリーン、ナポレオン3世ハットピンスタンド、レース入りガラスパウダージャー、広告ボード、ドールドレス、レースボンネット、布花ウエディングブーケ、Violette de toulouseパフュームボトル、花かご柄ボックス、レースクッション、リュネヴィルカフェオレボウル、花柄カーテン、カードなどご紹介しています。

ご来店お待ちしています。

http://www.antique-lille.com/

201910084.jpg

201910081.jpg

201910082.jpg

201910083.jpg

フランスのアンティークカフェオレボウルコレクション


こんばんは。

今日はあいにくの雨でした。

日曜日のブロカントも雨でレインコートを着ての買い付けになりそうです。
せっかく楽しみにしていましたが出店者も少なそうな気がします。残念です。

さきほどインスタに画像をアップしたのですが手元にあるカフェオレボウルを集めて一緒に撮影してみました。

https://www.instagram.com/antique_lille/

半分ほどは私のコレクション、半分はショップのものです。

色も大きさも柄の雰囲気や古さも違うのできれいにまとまるかな?と思っていましたが何とかしっくりしたでしょうか?^0^

ショップをしているのでほとんどのボウルはショップ用で自分用にはできません。
皆さんにショップをしているのでどこにでも行けて好きなものが手に入るのでいいですねと言われることもありますが飛んでもありません↓
欲しいものを手元に置けないことの方が多いんですよ、笑。

数個買い付けできた時のものなどはちょこっといただいたり、ヒビや欠けが入っているものは私はOKなので自分用にしたりしたものです。
実用するならきれいなものが良いですがコレクション用は逆にきれいすぎない方が好きかなと思っています。
色あせやヒビの入っているものの方が実は好きだったりします。

私のはじめて買ったカフェオレボウルは手描きで大きなヒビが入ったもの。ベルギーのブロカントで見つけました。
当時はカフェオレボウルもあまり見かけたことがなくて唯一見つけたものでとてもうれしかったです。実はここには写っていないのですが。あれからもう15年近くなります。

以前容易に手に入るものもどんどん少なくなりました。
日本のショップさんも増えたし、ヨーロッパ人も気軽に販売できることから販売する方が多くなって買い付けも本当に大変になりました。
いつまで続けれるかな・・・と思うこともしばしばですが細く長くできたらと思います。

皆さんも良い週末をお過ごしくださいね♪

20191004.jpg