fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年07月

BBローズガーランドキャニスター、ベネチアンガラスミラー、ブルーテディベアなど13点アンティーク雑貨更新


いつもありがとうございます。

すずらんのソーイングツール、ベネチアンガラスミラー、Japyローズとパンジー柄ピッチャー、BBローズガーランドキャニスター、チュールレース付け襟、ピンクのクッション付きジュエリーボックス、ドールドレス、レースパニエ、ブルーテディベア、ドールボンネット、シルバーローズスプーン、ドールクッションなど13点更新しました。
ご来店お待ちしております。

http://www.antique-lille.com/

201907301.jpg

201907302.jpg

201907303.jpg

201907304.jpg

ご来店お待ちしています♪

ナチュラルガーデン(Brocante garden decor)


昨日は暑かったですが今日ゆっくりしたくで夜遅くまで仕事をしたのでのんびりしています。

ここ数日は朝も室内の方が涼しかったですが今朝はココのお散歩に出たら外の方が涼しいので庭側の雨戸を急いで開けて涼しい空気を入れました。
昨日アップしたハーブもオレガノの花はもう満開なので切ってテラスに飾りました。

ガーデンのアンティークはお国もいろいろ。
シンガーのテーブルは天板がいまいちだったのでホームセンターで買ってきたボードに交換しました。
左の木製のカバーはフランスからでワインボトルが入っています。直射日光などが当たらないように保護されています。ボトルだけ(シンガーのテーブルの上にもありますが)は最近よく見かけますがカバーも付いたものは雰囲気があって南フランス/プロヴァンスでもお庭でよく飾れています。
テラコッタのポット類は昨年ベルギーのヴィンテージ、ガーデンツールはもう10年以上前に買ったイギリスのもの。
バスケットも最近は買わなくなりましたが10年以上前に買ったものです。

お庭は以前住んでいた方がデザインされて作られたもの。
石畳の色とかも気に入らなくて理想はいろいろとあるのですが、予算とも相談しなければいけないので、笑、難しいですが砂利は南フランス風に白ぽいイエローに変えようかと思ったりしています。でも仕事が忙しいので庭まで手が回りません↓
愛犬が芝の上でコロコロするのが好きなので時間があれば本当は全部芝生にしたいのですが2週間に一度芝刈りしなければいけないので難しいですね、汗。

現在の家で今ある時間でできることを楽しんでいます。

インスタグラムでもお写真紹介しましたのでアカウントをお持ちの方はインスタからご覧になってくださいね。

https://www.instagram.com/antique_lille/

201907271.jpg

201907272.jpg

ハーブのお花


オランダは暑い日が続ています。今日は40度です。日中はどのお宅も雨戸を閉めたままです。

ココのお散歩も早朝と夜遅く、夕方に抱えて芝生のある公園まで出かけておトイレだけ済ませています。(庭でしないようにしつけています。)

私がオランダに来た15年ほど前はクーラーが付いていない車も多かったですが最近は一般家庭でもクーラーを検討されている方が増えました。
我が家はまだないのですがオフィスには一つあると便利だなと思います。

春先に植えたハーブ達はモリモリになっています。

こちらは手前に見えてるのはバジルですが後ろの花はオレガノ。こちらはもう伸びて上の方だけお花が付いているのですがハーブ類のお花も咲いたので可愛いなあと思い、切り戻しせずに少しだけ楽しんでからカットするつもりです。
ミツバチやモンシロチョウもやって来ます。

201907252.jpg

こちらはバジルの花。パスタやサラダ、スープに使っても美味しいですね。

201907251.jpg

最後にモロッコミントです。
ミントはすごく大きくなって毎日ミントティーが楽しめます。
彼は以前ミントティーなど飲んでいませんでしたが最近はハチミツを入れて毎日飲んでいます。ここのところ暑いし、ミントの爽やかな味わいもいいのかなと思います。

201907253.jpg

今日は撮影も無理そうなので来週の一部更新商品のページを準備します。
週末は涼しくなるそうなのでほっとしていますが、しばらくゆっくりペースですがどうぞよろしくお願いいたします。

マリアージュガラスケース、トラバイユーズ、Felix Potinジャムポットなど12点更新


いつもありがとうございます、Antique Lilleです。

ご覧のようなマリアージュガラスドーム、Japyローズとパンジー柄―ペイル、ジャピーローズとパンジー柄ジャグ、木製クッキーボックス、トラバイユーズ、Felix potinジャムポット、布花ハット、うさぎドール、ドールドレス、プレゼピオの羊フィギュアー、コミュニオンドレスなど12点紹介しています。

ご来店お待ちしています♪

http://www.antique-lille.com/

201907231.jpg

201907232.jpg

201907233.jpg

201907234.jpg

オランダリンブルグ州ハイキング


昨日は買い付けを早く切り上げて夕方前から友人夫妻とハイキングに出かけてきました。

出発時の様子。

201907221.jpg

友人夫妻も11歳になるマルチーズとシーズミックスのヴィンキー君を飼っています。おうち訪問は何度はありましたが自然の中で一緒にお散歩は初めて。

この二匹同時に穴掘り始めました。ムービーも撮ったけれど笑えます。
右はココ、左はヴィンキー君です。
友人夫妻もココちゃんって女の子だった?とびっくり。

ヴィンキー君も今はお年を取りましたが昔はココくらいのパワーいっぱいのワンちゃんでした。
今もその面影は残っています。

201907223.jpg

ハイキング1/3点の丘の上からリンブルグ州の美しい景色を眺め、このあとは少し家が立ち並ぶ通りのカフェで休憩しました。
私以外はビールとチーズプレートで私はスパークリングワーター。

201907222.jpg

休憩が終わってすぐの景色。ここはオランダ、ベルギー、ドイツの3カ国ポイント。一度に3カ国行ったことになります、何か得した気分になりますね^0^

201907227.jpg

放牧の牛ちゃんたちとリンゴ畑。

201907224.jpg

リンゴ畑の向かいにはビール穂。ベルギーやオランダは小さな国ですが小さなビール製造会社がたくさんあります。

201907225.jpg

最後に365日オープンのカフェ。
うさぎやポニーなど動物が飼われていて子供を連れて入キングに来るのにぴったりの場所です。
私たちはこの日7キロ歩きました。
ココはとにかくご機嫌でした。7キロ歩いて、いえいえ走り回ったのにカフェの土でまだ穴掘りしていました、汗。

今日はというとお疲れで一日寝ています。ココでも疲れるのね、ホットしました、笑。

201907226.jpg

私たちは意外と7月は時間がある月で空いた時間でプチバケーション気分。先週の平日は友人宅でバーベキューパーティー。
スマホを持って行くのを忘れたので写真が撮れませんでした↓

私の住むリンブルグ州は自然が多くハイキングできる場所がたくさんあります。ハウス名作劇場に出てくるような風景が楽しめます。
犬がいる生活って本当に生活を豊かにしてくれますね。

明日明後日から気温が40度近くになります。
マイペースに仕事しますのでよろしくお願いしますね。

アンティークレースと手芸雑貨(メルスリー)


このところ、ゆっくりしているので今日はシェルフの模様替えしてみました。

いつもはピンクの小物や花柄のカルトナージュボックスなど置いたガーリーテイストのコーナーですが今日はホワイト×グリーン中心にエクリュやバスケットなどを加えて温かみあるコーナーに・・・なっているでしょうか?
他にも手芸雑貨は持っているのですが今日は同系色で集めたのでシンプルなものが多いです。

ピンクは優しい色で好きですがグリーンもアースカラーで好きです。

ロゴ入りのボックスってやっぱりお洒落で置くだけで良い雰囲気を作ってくれますね。小さなかごはもう10年以上前に買ったもの。
バスケットも集めていましたが埃が入りこんでしまうので最近は買っていません。でもやっぱりかごは可愛いです♡

レースはいつかハンドメイドに使えたらと少しずつ集めていますがいつになるか分かりません、汗。

週末は買い付けです。

皆さんはどのように過ごされますでしょうか?

どうぞ良い週末をお過ごしくださいね♪

インスタグラムアカウントをお持ちの方は是非こちらからご覧になってくださね。

https://www.instagram.com/antique_lille/

201907191.jpg

白い紫陽花とアナベル


こんにちは。

昨日もご注文ありがとうございました。

最近、早寝、早起きの習慣がついて一日がとても長く、梱包も終わったのにまだ時間があります。うれしい。
でも仕事がたくさんある時は早く起きても夜遅くまでするので12時間以上働いてしまうのは難ですが、汗。

このところ涼しいので昨日の夜は花の水遣りをせず今朝時間もあったのでしました。

我が家のお庭と言えば、仕事が忙しく庭の手入れができないので砂利と石畳で直接、お花を植えているのはほとんどないのですが白い紫陽花とアナベルは植えています。
あとはプラントポットにお花を植えて楽しんでいます。今年は春からすごく忙しくて、水遣りも大変なのでいつもの年より少なめです。

白い紫陽花は4株あって引越ししてすぐに植えたのが1株。
今年からやっと切り花にできるほどたくさん花が咲いてくれています。

今年の誕生日に彼の両親からいただいたフラワーアレンジメントに使われていたガラスポットに活けました。
珍しく現行品ですがフォルムが丸っこくて可愛く気に入っています。

最近、時間もあるのでソファーでブロカント雑誌をペラペラ何度もめくってお写真見ています。
インテリア雑誌は全然買わなくて定期購読している分だけ。それも届いたらざっとめくって終わりだったのですがネットで探し物を検索しても同じ画像ばかり表示されるし、雑誌の方が特に探しているものやスタイルでなくても良いアイデアが見つかったりするのでいいなと思います。

201907171.jpg

こちらはフロントヤード。ドアの近くの小さなテラスにテーク材のベンチを置いているのでここでアナベルが大きくなってくれたら素敵だなあと思い、植えました。
昨年の終わりに小さな株のアナベルをやっと見つけて植えたばかりなのでまだ小さいのですがこれから大きくなってくれるといいなな。手入れも必要なくて、大きな花を咲かせてくれるのでうれしいです。

オランダのお庭では何株も植えてすごく見事にきれいに咲いているのを見かけます。私も当初はしたかったのですが彼が白い花ばかり・・・というので控えていました。
でも今年、他のお宅のお庭のアナベルを見せて「きれいでしょう~」と何度も言っていたら彼もまんざらではなさそう。
フロントヤードの別の場所に白い紫陽を3株植えたのですが西日でやられて花びらが茶色になって見栄えが悪いので白紫陽花→アナベルに変更予定、来年になりそうですが株が大きくなったら切り花にしてお部屋でも楽しめそうです。

201907172.jpg

チャイナヘッドドール、きのこキャニスター、エンジェル画など17点更新


いつもありがとうございます。

チャイナヘッドドール、きのこキャニスター、ドールドレス、エンジェル画、ジャピーローズとパンジー柄ポット、ピンクホーローカップ、ピンクテディベア、トゥーシューズ、カルトナージュボックス、コミュニオンワックスフラワー花冠セット、レースパターンカフェオレボウル、ワイヤー書類バスケット、ミニトルソー、リネンブラウス、レースボンネットなどご紹介しています。

ご来店お待ちしています♪

http://www.antique-lille.com/

201907161.jpg

201907162.jpg

201907164.jpg

201907163.jpg

ご来店お待ちしています♪

オランダのお花屋さん(ガーデンセンター)


こんにちは。

先週はサクランボを食べた後に口腔アレルギーで喉や口の中が腫れてびっくりしました。
花粉症を持っている方はこのようなアレルギーもお持ちのようです。気を付けてくださいね。
私はメロンを食べると痒い感覚はあったのですが喉まで腫れたのは初めてです。

オランダはお薬もあまりもらえないので最近はお医者様に行くのも諦めていて花粉症もありますが病院にも行っていませんでした。ただ喉が腫れて息がしづらいのはさすがに怖かったので今日は花粉症テストしてきました。

土曜日は仕事の合間にガーデンセンターに行って来ました。
昨年植えた白い紫陽花3株が暑さにやられて花びらが少し枯れてしまい、見栄えが悪いのでアナベルに植え替えようかと。
やはり西日のある場所に植えるのは良くなかったです↓オランダは雨も多いし、大丈夫かなと思いましたが甘かったです、涙。

201907151.jpg

いつもは個人経営のお花屋さんで買っているのですが用事があったのでこちらに寄ってみました。
こんなにいっぱい並んでいるとやっぱりきれいですね~。

お花の国、オランダは花束なども比較的安く買えるので家の中には割とお花を活けている方が多いです。
201907152.jpg

大仏様が~、オランダでは禅の考え方を支持する方が結構いらっしゃって大仏様も大人気。
ガーデニングでお庭に大仏様、お部屋にも大仏様の置物やペンダントなども売られています、笑。
でもうれしいことですね。

201907153.jpg

ガーデンセンターの近くの家具屋さんへ。
アンティークが好きですが全部アンティークで揃えるのは大変なので時々見ますがやっぱりときめきません。
こちらはインダストリアル系のレプリカですね。
アンティークブームで家具屋さんのデザインもアンティークのデザインが多い気がします。

201907154.jpg

こちらもアンティークによくあるガラスジャー。脚付きのものもありました。
数年経ったらブロカントで見かけることもあるかもしれません。家具でもレプリカが最近多いし、とても良くできているものもあるので現行品を見て見極める目も養います^0^

201907155.jpg

最後に唯一、気に入ったのはこちらのミラー。シンプルですがフォルムも大きさもいい感じでした。
でもアンティークのミラーがいいかなと思ったので買いませんでしたが、これはアンティークのたくさんあるお宅でも馴染みそうです。

201907156.jpg

たまにはブロカント以外のオランダの写真も見ていただこうかなと思い、紹介させていただきました。

Hertwig&Coミニョネット、ドールバスケット、Japyワーターピッチャーなど12点更新


いつもありがとうございます。

ご覧のようなボタンアップシューズ、ミニョネット、サンタマンパンジー柄スーピエール、Japy ホーロー雑貨、ハットスタンド、コミュニオンヘッドオーナメント、ドールバスケット、ハットボックス、ランプシェード、フリルレースボレロ、猫脚コランダーなどご紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

201907092.jpg

201907091.jpg

201907093.jpg

201907094.jpg

ご来店お待ちしています♪