fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2019年04月

RICQLESエンジェルボトル(Antique Ricqles angel bottles)


こんにちは。

今日は朝から雨が降り、買い付けもなくなく自宅にいます。
明日は買い付け、来週平日もキリスト教関係の祝日でブロカントに出かけるのでこれから来週の更新の準備をしますが普段よりゆっくりしています。

この3週間ほど忙しかったのですが仕事も一段落したので昨日はRicolesのエンジェルボトル(天使ボトル)を飾ってみました。

今週更新商品でファーマシーボックスとドールバスケットとセットにしたものと同じボトル達です。お買い得セットになっていますので是非ご覧になってくださいね。

アンティークの買い付けを始めた頃、もう15年近く前によくブロカントで見かけていたものでした。
ラベルの雰囲気が何とも言えませんね。2本は赤いシーリングワックスも付いたままでとてもおしゃれなのですよ。

とっても素敵でサイズや形違いのを集めていましたが最近は全然見かけません。
数年前に出会ったと思えば飛んでもないお値段で買い付けできませんでした。

アンティークも15年前と比べると同じものでも随分と高くなってしまいました。残念です・・・

1838年創業のRICQLESのミント水が入っていたボトルだそうです。画像のものは100年以上前のものだそうです。

当店で紹介しているものはベークラフトのおしゃれな蓋つきです。パリの骨董市で買い付けしたもの。
インスタグラムでも時々彼女の販売風景の画像を載せています。とっても素敵なセンスの良い若いマダムです。
先日彼女と同じ買い付け先でお会いしました。パリのディーラーさんたちと同じような場所を周っています^0^

引越しの際に箱に入れたままになっていたエンジェル達もまた目立つところに飾って可愛がってあげないと・・・
ボトルだけでも十分雰囲気があるのですがガラスで少しクールな雰囲気にふわふわのレースと一緒に飾って優しさを加えてすっきり飾ってみました。

My little angels💕

インスタグラムにも同じお写真ですが載せています。
インスタされている方は是非IGからご覧になって見てくださいね♪

https://www.instagram.com/antique_lille/

201904271.jpg

日本の銀行が連休でお休み中なのでお支払確認もしばらくできず、少しゆっくりさせていただけそうです・・・
が、5月7日以降は梱包もたくさんで大変そうです。お待たせしないように準備しておきますね。

シルバーソーイングセット、リボン刺繍ハンキーケースなど14点更新


いつもありがとうございます。

Japyダブルパンジー柄キャニスター、ビオラとすずらん柄セル缶、シルククッションジュエリーケース、シルバーソーイングセット、リボン刺繍シルクハンキーケース、リボン刺繍ボックス、フレンチバンビドール、コミュニオンセット(リボン、ワックスフラワーティアラ、パールピンなど)、サンアマンバルボディーヌローズ柄ピッチャー、ホーロー手描き花柄ポット、フレンチバスケット、ガラスランプシェ―ド、ドールコルセット、RICQLESエンジェルボトルとファーマシーボックスセットなど更新しました。

お時間がありましたら是非覗いてみてくださいね♪

http://www.antique-lille.com/

201904231.jpg

201904232.jpg

201904233.jpg

201904234.jpg


久しぶりにお花を楽しむ余裕が出来ました♪


こんにちは!

先週は少ない更新でしたが古い更新商品やリクエストなども含め、たくさんご注文いただきましてありがとうございました。

フランスでの買い付けは車がいっぱいになるほど収穫がありました。
当店も含めて他店さんの家具や雑貨の買い付けしたものの手入れやリスト作りなどたくさんやることがありましたが今日くらいから少し落ち着きました。
この時期は泊りでの留守も多いので先週は当店の商品の写真もたくさん撮りました。

フランスに行く前にお花を買ってしまったら長く楽しめないと思い、帰って来るのを待って購入したお花です。

活けるセンスがないのですが3種購入して適当にガラスポットに入れましたが家の中が少し明るくなってうれしいです。
もう少し明るい色の花を選べばいいのに無難な白とかばかりですね。

イースターの飾りつけも今年は全然できませんでした。
留守が多く、水遣りができないのでまだお庭の花も植えていませんが少し落ち着いたらお庭にもお花を植えたいです。

ブロカントの写真も紹介できたらと思っているのですが次回にしますね。
インスタにですが布花の写真が載っている投稿に数枚ですがブロカントの画像を載せていますので是非ご覧になってくださいね。

https://www.instagram.com/antique_lille/

今週以降の商品の撮影も頑張っていますので楽しみにしていてくださいね♪

201904221.jpg


お客様のアンティーク(ジャルディニエールに素敵なロウの花を添えて・・・)


いつもありがとうございます。

久しぶりにお客様から素敵なお写真をいただいたので紹介させていただきますね。

先日ご購入していただいたジャルディニエールにロウの花を活けてお写真を送ってくださいました。

このお客様は『ロウの花』と言うアーティフィシャルの花を作り、Designされていらっしゃるのだそうです。
ロウの花は、芯材はクレープペーパーで、作った花にWaxでコーティング・彩色をして作る花とのこと・・・

まるで本物の花かと思う繊細な造りですね。ジャルディニエールにそのロウの花を素敵に添えていただきました。
ディスプレイもジャルディニエールの下にレンガを使ったおしゃれなディスプレイですね~♪

K様はオーダーも受け付けされていらっしゃり、ワークショップ等もありますのでご興味のある方は是非サイトでご覧になってくださいね。

Brilliant Flower ®|(ブリリアントフラワー)様です♡

http://brilliantflower.com

http://www.wax-arts.net

K様、素敵なお写真ありがとうございました。

2019041811.jpg









Japyビオラとすずらん柄ウエディングセット、Twiggyマネキンヘッドなど12点更新


いつもありがとうございます。

Japyピンクウエディングセット、Twiggyマネキンヘッド、レースのドールベッド、ドールクローゼット、カルトナージュボックス、ウエディングガールバスケット、テリア犬、白い陶器手描きコンポート、Violetteすみれパフュームボトルセット、ガラスランプシェード、花柄フレンチファブリック、オモニエールなど12点更新しました。

ご来店お待ちしています♪

http://www.antique-lille.com/

201904171.jpg

201904174.jpg

201904172.jpg

201904173.jpg

ご来店お待ちしています♪

BBローズガーランドキャニスター、ローズ刺繍シルクハンキーケースなど19点更新


いつもありがとうございます。

ローズガーランドリボン柄カルトナージュドロワー、BBローズガーランド柄キャニスター&ポット、象牙の柄のパラソル、ナポレオン3世オイル&ヴィネガーボトルスタンド、ローズ刺繍シルクハンキーケース、コミュニオンリボン、ワックスフラワーティアラ、ムラノガラスミラー、ランプシェード、ドールバスケット、ボンネット付ドールドレス、リボンクッション、エンジェルソープ、フレンチファブリック、花かご装飾パーツ3種、ピンクッションセットなど紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

201904093.jpg

201904091.jpg

201904094.jpg

201904092.jpg



ご来店お待ちしています♪

愛犬キャバリアキングチャールズ(ねずみと遊ぶ)


日本帰国中はドッグトレーナーさんのお宅で預かっていただいています。
公には3月からワンちゃんの預かりは受付していないとのことでしたが”ココは別”と快く預かってくださいました。
ドッグトレーナーさんの3匹の女の子/ワンちゃんたちと一緒に過ごしていました。ココはほかのワンちゃんが怖いので慣れるまで大変ですが一緒に遊んでいたようです。

気に入られているのは家の中では撫でてもらうのが大好きなぬいぐるみのような子、外では走り回り、穴掘り、ねずみ探しに夢中なワイルドなギャップが面白いみたいです。
トレーナーさんの奥様もココの大ファン。奥様が仕事から帰って来るとまるで我が子のように奥様の帰りを待ちに待って全身で喜びを表してくれるそうです。

さてそんなココと2週間も一緒に入れなかったので丸一日掛けて日本から帰って来て疲れていましたがすぐに引き取りに行きました。

今日の夕方のお散歩では割れた切り株の間に頭を突っ込んで穴掘りしているご様子・・・(スマホを持っていなかったので残念)
近くに寄ってから首を掴んで持ちあげてみるとなんと”ねずみが~”オランダではVELD MUISJEと呼ばれていてヨーロッパではごく一般的なねずみです。
草や穀物がある場所に生息しています。10センチ前後の小さくてかわいいねずみさんです。
ココ、本当にねずみさん探しできたんだねー。捕まえたのは見たことがないのでずっと探しているだけかと思っていました。
でもねずみさんは切り株の間に入り込んでいたので咥えることはできなかったみたいです。

画像はイケアのねずみさんです。

201904041.jpg

ママとずっと遊んでもらえなかったから久々にどっちが強いか引っ張りあっこしているんだよ。

201904042.jpg

現在の家に引っ越してから自然が多いのか・・・
花粉症が酷くなった気がします。帰ってきてからも調子が悪くて、外のお散歩も大変。
目の膜にも花粉が入ってよく腫れあがってしまいます。
オランダでは花粉症でもマスクをする方はゼロです。恥ずかしいので私もマスクをしていないのですがいつもの林で誰もいなければこっそりマスクをして歩いています、笑。
とりあえず帰宅後にうがい、目を洗浄しています。

楽しい春なのにココとのお散歩も楽しめないので残念です。
花粉症をお持ちの方は本当につらいですよね。お持ちの方はどうぞお大事になさってくださいね。

皆さんもどうぞ良い週末をお過ごしください♪

岡山・湯郷温泉


3月半ばからお休みをいただいていましたが無事にオランダに帰国しました。

日本への短い一時帰国でしたが特別な事もせず、ゆっくりするのが私の休暇です。
贅沢な食事より、家庭でごく普通に食べることができるみそ汁に焼き魚、煮物など母が作ってくれた食事の方がおいしかったです。
ヨーロッパの方が脂っこい食事の気がしていましたがフライものを除けば意外とオランダの食事はあまり脂っこいものはないな・・・と感じました。
日本のお肉の方が脂っこく感じて、海外生活が長くなると好みも変わってくるものですね。

実家が岡山なのですが近くの湯郷温泉に家族と一緒に一泊で行ってきました。
湯原温泉のつもりがすっかり勘違いして湯郷温泉と姉に伝えて宿を探してもらっていました。
湯原は次回の帰国の際に考えたいと思います。

湯郷は小さな場所で日帰り旅行するのにもぴったりです。

街には昭和館というレトロ雑貨を展示しているところがあり、アンティークファンでなくても昭和生まれの方には懐かしいものを見ることができます。

201904043.jpg

吹きガラス工房があるというので予約を入れて当日吹きガラスにチャレンジしました。
初体験でしたがとても楽しかったです。
お世話になったのは下記のGlass studio Toosさんです。
とても親切に教えてくださいました。
吹きガラスは吹いた後に左手で棒を回しながら右手で形を整えていくのですが私は両利きなのでいいかもしれないとインストラクターの方から言われ、初めてにしては満足の出来でした。男性の方が無理に力を入れてしまってうまくできないそうですよ、笑。

https://www.toos.jp/


201904045.jpg

彼は小さなフラワーベース、私と姉はご覧のグラスを作りました。姉は色違いで・・・
また帰国したら何か作りに行って見たいです。
まだ体験したことがない方はお近くに体験できる工房があれば是非試してみてくださいね。

201904046.jpg

3月はお雛祭りともあって街の至る所にお雛様が飾られていました。

201904044.jpg

最後に大好きな絞りたての岡山蒜山ジャージーで作ったヨーグルト💕
日本の有名なモデルさんも大好きだとのことでかなり前にテレビでも紹介されていたことがありました。

201904047.jpg

ヨーグルトの上の方に濃厚な膜が張っていてその下はさっぱりしたヨーグルト。
このコンビネーションがたまらなく美味しいです。
今チェックしたら楽天でも販売されているようです~。
興味がある方は是非試してみてくださいね。

201904048.jpg

ミニョネット、ドールベッド、ビーズバッグ、バスケット型白い陶器コンポートなどアンティ―ク16点更新


いつもありがとうございます。

ミニョネット、ピンクベア、ドールベッド、陶器白バスケット型フルーツコンポート、トラバイユーズ、布花ハット、ビーズバッグ、小鳥柄ホーローポット、ロココリボンボンネット、ドール家具、Japyピンクキャンドルスティック、ドールクローゼット、Chocolat Menierウッドコンテナー、刺繍サンプラー、チャイルドドレス、Japy勿忘草柄ポットなど16点更新しました。

http://www.antique-lille.com/

201904031.jpg

201904032.jpg

201904033.jpg

201904034.jpg

ご来店お待ちしています♪