fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2018年07月

Clarksソーイングキャビネット、エンジェル聖水盤などアンティーク18点更新しました



いつもありがとうございます、Antique Lille(リル)です。
Clarksソーイングキャビネット、Japyローズとパンジー柄ピッチャー、マリアージュのレースパニエ、サルグミンヌツバメ柄カフェオレボウル、ピンクテディベア、ドールコルセット、エンジェル聖水盤、Japy花柄ホーローカフェオレボウル、ホーロー手描きローズ柄コーヒーポット、グリーンリムガラスランプシェード、ブラウンホーローキャニスター3個セット、楽譜スタンド、オパールセントガラスロングネックレス、赤ずきんちゃんドールなどアンティーク雑貨18点ご紹介しています。

◆セールのお知らせ◆

現在NEW ARRIVALSの欄の下の方にPick up saleとしてお買い得品を紹介しています。欄に載っていない商品もお問い合わせいただけましたら対象になるものが多数ありますのでサイトでお気に入りを見つけに来てくださいね♪

http://www.antique-lille.com/

201807311.jpg

201807312.jpg

201807313.jpg

201807314.jpg

お気に入りを見つけにいらしてくださいね。ご来店お待ちしております♪

夏でもうちの子元気(キャバリアキングチャールズ/ブラック&タン)


こんにちは、暑い日が続いていますがお元気でいらっしゃいますか?

オランダの我が家の地方は昨日今日は今年最高気温の35度です。

今日は気温が上がるので昨日までに大体の仕事を終わらせて今日はスローペースでお仕事することにしました。

オランダの家庭はクーラーがないのは一般的です。じっとしているならクーラーなしでも大丈夫なのですが写真を撮ったり、梱包するとなるとさすがにクーラーが欲しいです。地球温暖化でこれから暑くなりそうなので我が家もクーラーを買おうか?と考えてます。

レストランなどもまだクーラーがあるところが少なくて外食に行くのも控えたいところです^0^
おうちカフェが一番です。

我が家で今一番涼しい場所はガレージ。

オランダのおうちはクーラーがなくても暑い日は窓も開けず、雨戸を締め切っています。外から熱気が入ってきて室温が上がるからです。
我が家も今日は雨戸を締め切っています。我が家のフロアは天然石なので気温があまり上がらなけば比較的涼しいです。

新居(中古住宅)を買う時、家のメンテナンスの良さ、室内の手入れが行き届いていてリフォームの必要がなかったのも重要でしたが床材も重要でした。自然素材ってやっぱり重要ですね。

日本育ちの私には耐えられる気温ですがオランダ人の彼は暑そうです。

外で見るワンコたちも暑くで元気なさそうです。そんな中、うちの子(キャバリアキングチャールズ/ブラック&タン)は元気いっぱいです!

昨年、南フランスの川で泳ぎを覚えたココ。自然公園の小川でも自ら水に入ってハンティングを楽しんでいるので子供用のプールを買ってきましたが入ってくれません↓
どうもこのブルーの大きな物体が怖いみたいです。

街頭とかハンギングにしているプラントポットなど変な物体は怖がります。

201807285.jpg

この庭のスペースをに石畳を敷いていただく予定だったのですが彼の同僚がお庭のリフォームで余った芝生をくれたのでリフォームまでの条件で昨年の秋に植えました。

これ、本当にやらせでもなくて私のオフィスに置いているココのおもちゃ箱から全部出してきてこの芝の上で遊んでいるんです^0^
ここに来たらやっぱり遊びに熱中していました。私が来て我に返った顔。
お気に入りは手前のIKEAのダックスフンド。
この芝生におもちゃを持ってきては遊んでいるのでココも気に入っていて気持よよさそうなのでこのスペースは芝にしようかな?と考えているところ。

201807281.jpg

最近は真ん中のイギリスでクリスマス前に買ったトナカイ君がお気に入りになっているみたいです。

ココは散歩途中も蝶々を追いかけて遊んだり、30分のお散歩の後もお庭で遊んでいます。運動量足りないのかしら?トホホ・・・
春先に大人になったなーと思っていましたがまた以前のココでパワー全開です。

201807282.jpg

まだ手の付かないお庭のスペースでごめんなさい。仮の通路のままです。
こちらは今年はじめてプランターで育てている枝豆。ココより大きくなりました。実もついてきたので楽しみ。
枝豆はオランダ人も大好き、日本食レストランで必ず食べられています。

201807283.jpg

最後にミニひまわりなのですが良く育ちすぎて結構大きくなりました。
これはたくさん植えて最初に開花したもの。花が二つついたので双子ちゃんです。

201807284.jpg

毎日暑いですがココの笑顔を見ると癒されます♪

週末も買い付けですが頑張ってきます!

みなさんも夏バテされないように気を付けてくださいね。

アーモンドマルセルAM390、フレンチキルト、などアンティーク16点更新、セールのお知らせ


いつもありがとうございます。

アーモンドマルセルAM390ビスクドール、ドールシアタードア、DMCソーイングキャビネット、ホーローBB白いローズガーランド柄ケーキモールド、ホーローJapyイエロービオラとすずらん柄コーヒーポット、小鳥とローズ柄のフレンチキルト、アンティークパラソル、フレンチカーテン、リボン柄カルトナージュボックス、リボンとガーランド柄ドレッシングセット、レースクッション、エトワール社小鳥と花柄コーヒーポット、車輪付きヤギ、オパリンガラスフリルランプシェード、オパリンガラスキャンドルスタンド、ローズのテーブルクロスなどアンティーク雑貨16点更新しました。

アンティークセールのお知らせ◆
現在、保管場所確保のためセールを実施中で
す。ピックアップとして商品をアップしていますがピックアップ欄以外の商品も対象になるものがたくさんありますのでお問い合わせいただければと思います。

http://www.antique-lille.com/

201807241.jpg

201807242.jpg

201807243.jpg

201807244.jpg

ご来店お待ちしています♪

ドイツ、デュッセルドルフの日本街


今週は時間を見て久しぶりにドイツのデュッセルドルフに行ってきました。
この都市の日本食レストランに行くのはもう2年ぶりです。

ここはヨーロッパで日本人が一番多く住んでいるという都市として知られています。

この通りはimmermannstrasse と言いますがこの辺りではあちこちで日本語の看板を目にします。
ジャパンタウンですね^0^

201807181.jpg

こちらはラーメン屋さんのなにわさん。いつも行列で食べに行ったことはいまだにないのですが久しぶりに通ったらお店が大きくなっていたので行列できていませんでしたがいつもながら込んでいました。
ここはネットで見たらデュッセルドルフの日本食レストランナンバーワンのようですね。ドイツ人のお客さんも多いです。ラーメンブームです。日本も最近は日本食目当てに観光客の方が多いのでデュッセルドルフのレストランもそのうちもっと観光客が増えるかもしれませんね。

今日はこの近くのお寿司屋さん、やばせさん(デュッセルドルフのレストランナンバー5らしいです)で天ぷらとさしみの定食をいただきました。
最近オランダでもお寿司ブームでレストランが多いのですが中国人経営でお味はもちろん全然違います。たまに日本人の私が診ると笑っちゃうメニューもありますが、笑。
やっぱり日本人経営のレストランでたまには美味しいものを頂きたいですね。

201807182.jpg

こちらはパン屋さんです。

201807184.jpg

看板もこのように日本人向けに、日本語で。
201807183.jpg

パン屋さんでパンとみたらし団子を買ってきました~。
これだけで1,300円くらいです。小倉とバターが入ったディニッシュ、カスタード入りやチーズ入りのパン。みたらし団子1本250円程度。
ヨーロッパのパンはすぐ硬くなってしまうのでたまにはふわふわの柔らかいパンが食べたくなります。

201807185.jpg

海外生活は楽しいこともあるけどやっぱり食事が一番困ります。特に外食は美味しくないのですが住めば都、最近はオランダのレストランでもおいしいところがあると思うようになってきました。

ヨーロッパで日本食が恋しくなったらデュッセルドルフにお越しくださいね。

アイアン製ドールベッド、ホーローピンクグラデーションキャニスター、ピンクテディベアなど16点更新


いつもありがとうございます。

アイアン製ドールベッド、ホーローピンクグラデーションキャニスター、ホーローBBローズガーランドアリュメット缶、ピンクテディベア、ホーロー花柄ファウンテン、ウエディングベール、天蓋カーテン、花かごローズガーランド装飾パーツ、Chocolat menierウッドコンテナー、ドールバレーシューズ、リボンとクロッシェ編みハンキーケース、シフォン素材付け襟、amitiéグラス、たまごいろハットスタンド、シューキーパー、クロッシェ編みドールドレスなどアンティーク雑貨16点更新しました。

http://www.antique-lille.com/
201807171.jpg

201807172.jpg

201807173.jpg

201807174.jpg

ご来店お待ちしています♪




ガラステーブルシャンデリア、プチポワンスツールなどアンティーク18点更新


いつもありがとうございます。

ガラステーブルシャンデリア、プチポワンスツール、パープルのヴィンテージチュールレースドレス、BB白ローズガーランドキャニスター、japy黄緑色ローズとパンジー柄ポット、ツバメ柄ハンキーケース、ガラスシャンデリアパーツミラー、ホーロー花柄ピッチャー、ニワトリ柄カフェオレボウル、ネルソンブックとコサージュティアラセット、ミニチュアソーシエ、クロッシェ編みドールドレス、小花柄フレンチファブリック、クロッシェ編み付け襟などアンティーク雑貨、家具18点更新しました。

http://www.antique-lille.com/

201807101.jpg

201807102.jpg

201807103.jpg

201807104.jpg

ご来店お待ちしております♪



Paris Girardチャイルドトルソー、Japyピンクグラデーションウエディングセット片手鍋など更新

 
いつもありがとうございます。

http://www.antique-lille.com/

Paris Girardチャイルドトルソー、ホーローJapyピンクグラデーションウエディングセット片手鍋、ビスクエンジェル聖水盤、レースクッション、ドールパラソル、ドールトランク、Japyローズとパンジー柄ペイル、ムラノガラスミラー、Chocolat Delespaul-Havez販売促進用ボード、ツバメ柄カフェオレボウル、ピンクガラスランプシェード、蓋付マスタードポット、Souvenir de la fêteグラス、リボンバッグとコサージュティアラ、ベビーシューズ、十字架柄レースなどアンティーク雑貨16点更新しました。

201807032.jpg

201807034.jpg

201807031.jpg

20180703.jpg

ご来店お待ちしております♪



アンティーク/美術品からジャンクまで


こんばんは-。

冬と違って日照時間も長いし、明るいので画像撮りがはかどります。今週は留守が多かったので仕事が少し遅れ気味で土曜日も画像撮りなどしていました。

やっと一息ついたのでアンティークマーケットブロカントの様子をご紹介します。

この日もたくさんのディーラーさんが来ていました。あまりにもたくさんの方が来られていると焦ってしまいます。
ピンクの手仕事のとても繊細で凝ったスカートを見つけたのですがお値段で迷ってどうしようかな?と思って一列見た後、戻ってみたらやっぱり無くなってしました。ショックでショックでやっぱり買っておけばよかったな-とこの日は後悔で落ち込みました↓

201806305.jpg

美術品の木製のエンジェル。19世紀中ごろのもの。美術品すぎて当店のスタイルに合わないので買い付けしませんがこういいったものをたくさん見るのもいい勉強になります。

201806304.jpg

こちらも19世紀の大変古いペグドール。キリスト教関係のもののようで感情がよく表現されています。

201806303.jpg

マーケットでのちょっと引いた画像。右手のお兄さんは重い家具を運んでいます。家具の買い付けって運搬もあるので大変です、汗。

201806302.jpg

この週末はブロカントも出かけたのでブロカントからの画像。ジャンクなものがた~くさん。いっぱい詰めてきました。こういう光景もブロカントではよくあること。販売して売れるので帰りは詰め込むものも減っているので楽ですがこれをまた同じように入れるとなると大変ですね、笑。

201806301.jpg