fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2017年02月

ホーローウエディングセット、SFBJビスクヘッドドールなどアンティーク19点更新


いつもありがとうございます、Antique Lilleです。
ホーローウエディングセット、SFBJビスクヘッドドール、ローズガーランド柄タオル掛け、ブックホルダー、石膏胸像、japyパンジー柄ジャグ、小さなテディベア、すみれ柄パウダージャー、ソープ付きエンジェルソープボックス、花柄小さなペイル、手描き花柄ダスト缶、オークフレンチフォトスタンド、ワックスフラワーヘアオーナメント、ドールロッキングチェア、小さなビスクドール、ロイヤルアルバートサマータイム柄カップ&ソーサー、ハンガリアンリネンクロス、ロゴ入りペーパーボックスセット、クロスステッチ刺繍テーブルクロスなど19点紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

201702271.jpg

201702274.jpg

201702273.jpg

201702272.jpg

ご来店お待ちしています♪

アンティークと一緒にお花を飾りました


こんばんは。

今週末は土日とも買い付けで周っていました。
たくさんではありませんがかわいい子を見つけてきましたのでまた紹介しますね。

オランダのリンブルフ、ブラバント州では今日はカーニバル(オランダ時間に書き込み中)、明日もカーニバルのパレードがある都市もあるので月曜日までお休みです。

カーニバルは春の訪れを告げる行事となっています。
彼の両親はカーニバルで出会って結婚をしました。
彼の父がその年のプリンス、母がその近くで踊る女性だったそうです^0^
両親はここ数年は冬の一部は暖かいポルトガルでゴルフを楽しんで過ごしています。でも必ずカーニバルの時期になると戻ってきます。やはり出会ったイベントなので特別な思い出があるのでしょうね。ロマンティックですね~💕

我が家も長い冬に疲れてきたので家の中だけでも春らしく・・・と思い、お花や枝を買ってきました。

現在近くでは市のボランティアの方が枝を刈りこんでいます。そんな枝をもらって来ようかな?と思ったのですが大きすぎて困っていたところ、簡単にお花屋さんで手に入れることができました。
この枝にイースターエッグを飾って春らしいディスプレイにしようと思っているのですが・・・
イースターエッグと言うとやはり派手なのでなかなか好みのものが見つかりません↓

そしてこのガラスボトルの手前のテディベアはあるお客様からプレゼントとして先日いただいたもの。
と~っても可愛い子でいただいたお手紙と一緒に到着してからずっとリビングでこのように飾っています♪
趣味でテディベアを作っていらっしゃるそう。手足が長く首傾げた感じの仕草がなんとも可愛いです💕
M様、とても暖かいお心遣いに感動しました!本当にありがとうございました。

このボトルは最近かったアンティーク。ワインが入っていたボトルです。よくインテリア紙などにも載っていますね。
あまり興味がなかったのですが大好きなインテリアデザイナーさんのお部屋によく登場しているのを見てほしくなってしまいました。
現行品でも最近はよく手に入りますが口回りも何となく曲がっていたり、気泡がたくさん入ってアンティークの雰囲気がたっぷりあって気に入っています。

201702261.jpg

そしてこちらは同じタイプのガラスポット。口回りがフリル状になっている珍しいもので一目ぼれしました。
お花を活けたりキャンドルを入れたりしようかと思って買ってみました。
霞み草と丸めた楽譜と一緒に飾ってみました~。

201702262.jpg

最後にフレンチのアイアンフラワーベース。
こちらもよく雑誌などで見るので飾ってみたいな・・・と思い今年はじめて買ってみました。
日本語ではレンギョウというようですね。オランダでは春の訪れを伝える植物のひとつです。
先週買ったときはまだつぼみでしたが一週間であっという間に満開になりました~。

うちの犬、ココが枝好きで食べようとするのには困っております↓

201702263.jpg

少しですがようやく春の訪れを感じ始めました。

エンジェルベッドカバー、オパールセントランプシェードなどアンティーク19点更新


いつもありがとうございます、Antique Lilleです。

http://www.antique-lille.com/

エンジェルコンソール、エンジェルベッドカバー、BBローズガーランド柄キャニスタ―、手描きの花柄ホーローチョコレートポット、手描き花柄ジャグ、Japyローズとパンジー柄セル缶、オパールセントペンダントランプシェード、プチポワンバッグ、ビスクマリア像、お花のテーブルランプ、カルトナージュドロアー、ドイツ製バニー、小鳥柄陶器トレイ、シルバープレートマスタード入れ、書類用バスケット、布張りの刺繍ボックス、イニシャルリネンクロス、Chocolat Delespaul-Havezのチョコレート缶、Fil Au Chinois巻糸など19点更新しました。

201702211.jpg

201702212.jpg

201702213.jpg

201702214.jpg

ご来店お待ちしています♪

オランダのドールドレス作家さん宅訪問💕


久しぶりの更新です。

このところ留守が多いので忙しくしていたのですが今日はもう来週の更新準備もほぼ終わってほっとしています。
よく早くから更新の準備が終わっています、笑。

今日は当店でもご紹介しているアンティークレースをたっぷり使ったドールドレスを作られている作家さん訪問の時のお写真紹介させていただきます!

以前からマーケットで会うたびにおうちに是非来てねと言ってくださっていたのですが夏の間はなかなか時間がなかったので行けませんでした。冬になってやっと落ち着いてきたので念願かなって出かけてきました。

作家さんはマダムという言葉がぴったりの女性です。それでいて気さくな方で本当に素敵な方なんです。
引越しされて小さなお宅になったとおっしゃっていましたが現在のお宅でもとてもきれいで大きなお宅でした。

エントランスに入ると早速ドールたちがお迎えしてくれます。

2017021710.jpg

当店でも紹介したパーテンションもこのようにして使っています。

201702179.jpg

寝室にもドールたちがたくさ~ん💕このお部屋のガラスケースから先週ご紹介したブルーのニットを着た子を譲っていただきました。

201702174.jpg

さすが350体のドールコレクションの経歴をお持ちの方。ドールウィッグだけのキャビネットすごいで~す。
もちろん作家さんがご自身でアレンジして作られたハットスタンドに飾っています。当店でもミニサイズのご紹介していますね♪

201702172.jpg


こちらにもオリジナルのドール雑貨がたくさん飾られています。

2017021718.jpg

こちらは趣味のお部屋だそう。

201702177.jpg

ガラスキャビネットの中にはエクリュにペイントした小さな家具やドーム、ドール雑貨が飾られています。

201702171.jpg

ここでもかわいい子がお出迎えしてくれました。
ルイスタイルの家具がお好きでお宅のほとんどの家具がルイスタイルの家具で統一されています。

2017021715.jpg


ルイスタイルのアンティークのチャイルドチェア~💕
こんなの初めてみました。可愛すぎます。この子とっても幸せですね~。

201702178.jpg

もちろん家具も全部エクリュ色にペイントされています。
この家具はゴールド色が多いのでエクリュにペイントするの・・・とおっしゃっていました。

リビングは大きな窓がたくさんで明るいお部屋、ミシンを置いてドールドレスを作っていらっしゃるのだそう。
とにかくエクリュ色が好きで白などのレースでも汚れがあればコーヒーで染めて使うのだそうです。
確かにシミがあるよりは全部染めた方が分からないですよね。なるほどでした。

お茶をしながらドールのお話も楽しく聞かせていただきました。

とにかくドールが好きで好きで、ドレス販売もこれだけのアンティークレ―スを使っていらっしゃるので本当にご趣味でされていらっしゃいます。

こちらに写っているドールは全部販売されていらっしゃいます。

ガラスシャンデリア、フレンチビスクドールヘッドなどアンティーク20点更新


いつもありがとうございます。

フランスのビスクヘッドドール、C&Sソーイングキャビネット、陶器製きのこキャニスター、ガラスシャンデリア、ホーロー花柄手描きポット、ハーマン社テディベア、ベビーシューズ、DMC手芸事典、刺繍入りテーブルクロス、木製エンジェル、ピンクのハットスタンド、セーラー服のビスクドール、陶器トレイ付アクセサリートレイ、花柄カフェオレボウル、ドールドレス作家さんが作ったアンティークレースをたっぷり使ったドールドレス、ボンネット、ドールクッション、ドールチェアなど20点紹介してます。

◆Pick Up Sale◆

ピックアップセール品としてNew Arrivals の下の方にエナメル(ホーロー)製品やソーイングキャビネット(ギッターマン、DMC、C&Bなど各種)、マリアージュガラスドーム、ワックスフラワー入りのガラスケースなどをプライスダウンしてご紹介中です。

こちらも合わせて是非ご覧になってください♪

http://www.antique-lille.com/


201702134.jpg

201702131.jpg

201702133.jpg

201702132.jpg

オランダ/リンブルフ州の景色


こんにちは。

一昨日は昼過ぎから時間ができたので愛犬/ココを連れてVaals(ファールス)という地域の近くまで足を伸ばしてお散歩してきました。我が家から車で30分くらいの場所です。

ファールスはベルギー、ドイツ、オランダ3カ国の国境地点で一度に3カ国を旅したことになります。
この辺りは小さなヴィレッジに可愛いホテルやペンションなどもあります。

オランダは山と呼べるものがないので時々日本の山が恋しくなります。

今回散歩した場所は少し丘になっていたので山を登った気分で楽しめました。

月曜日の昼間なので林にはほとんど人が歩いていません。

201702082.jpg

林を抜けると南リンブルフ州らしい景色が見られました。
オランダは本当に緑が多く、放牧が盛んにされているので疲れた日はこんな景色を眺めるとリラックスできます♪

201702081.jpg

Aマルセイユ1894ビスクヘッドドール、カルトナージュドロアーなどアンティーク雑貨18点更新


いつもありがとうございます。

Aマルセイユ1894ビスクヘッドドール、花柄カルトナージュボックス、Japyパンジー柄キャニスター、素敵なスタンドのキャンドルホルダ―、白いプチポワンバッグ&パースセット、石膏装飾パーツ、ビスクドール、ビスクエンジェル像、テディベア、グリーンのフリルガラスランプシェード、ジャルディニエール、ハーフドール、フィレレーステーブルクロス、コサージュティアラ、スーベニールカフェオレボウル、レザードールシューズ、シュタイフ猫、ホーロードールハウスカップ&ホルダーなど紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

201702071.jpg

201702072.jpg

201702073.jpg

201702074.jpg

ご来店お待ちしております♪



オランダのレストラン


久しぶりのブログ更新です。

アンティーク雑貨屋さんの仕事は土日も買い付けがあるので週に決まったお休みがありません。
大体曇りや雨降りの日は画像が撮れないので割とゆっくりできます、笑。

そして週末は買い付けから帰ってきても商品の手入れや他店さんへのお世話のためリストや画像を撮ったりするので買い付けでかなり早朝から一日中働いているでしょうか・・・ということで我が家は週末はよく外食します、笑。

現在住んでいる場所で美味しいレストランを探している最中。カフェなどはいいところがなくて昔住んでいたところまで足を伸ばします。
今日紹介のレストランは先日訪れ、おいしかったのでまた行ってきました。
オランダにもコースのかわいいレストランがありました♪

もともとはカフェだったのでテーブル数は少ないので週末の予約は早めに入れておかないとすぐに満席になってしまいます。

カフェを買取したり、借りる場合は備品も含まれています。もう運十年前、時にはアンティークなどのテーブルなども残っています。
こちらも古いテーブルなどが残っており、椅子を買い足して使っています。逆に不揃いでいろんな椅子が使われているのもチャーミングだと思いませんか??

201702041.jpg

春はもうそこまで来ていますね。オランダらしくチューリップ♪
イタリア製のリカーの空きビンにはわざと溶かしたキャンドルを垂らして雰囲気よく作られています。

201702042.jpg

コースは3料理。オードブルは別料金で。今日は欲張ってオードブルも頼みました。
彼はメロンの生ハム、私はお魚のブイヨンで作ったムース付小エビです。

201702043.jpg

私の前菜はサツマイモのココナッツスープ。彼は無難なカルパッチョ。

201702044.jpg

彼の主菜はステーキ。盛り付けもきれいです。私はスズキとパスタでした。

201702045.jpg

そして彼のデザートはチーズの盛り合わせとワイン。

201702046.jpg

私は全部手作りのデザート、マンゴプリンやココナッツやライス付ジャスミンアイスクリーム。

201702047.jpg

オードブルを除いて3,000円程度。
ヨーロッパのレストランのレベルだと良い方かなと思います。

日本は安くておいしいものがどこでも食べれますがヨーロッパは当たり外れがあるのでレストラン探しも大変です。

週末も買い付けで飛び回ってきま~す。

みなさんもどうぞ良い週末を☆