fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2016年12月

ペディグリー社テディベア、エンジェル画などアンティーク12点更新


いつもありがとうございます。

ペディグリー社テディベア、ドール用ドレッサーセット、ギロッシュエナメルペンダント&パフュームボトルシルバーペンダントトップ、カーテンのレースサンプラー、オパールセントガラスランプシェ―ド、Nimy社カフェオレボウル、小さなカフェオレボウル、花柄フレンチパラソル、ガラス器、エンジェル画、Goebel小さな胸像、カルトナージュボックスなど12点更新しました。

http://www.antique-lille.com/

201612271.jpg

201612272.jpg

201612273.jpg

201612274.jpg




Merry Christmas!


Merry X'mas!
We wish you a merry christmas. from Antique Lille and Santa Coco

どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしくださいね☆

オランダでは26日も祝日でお休みになります。発送等でご不便をおかけしますがどうぞよろしくお願いします。

blog.jpg

クリスマスデコレーション


こんばんは~。

今日はお天気が悪いので写真撮影はせず、販売できなかった商品に番号ラベルを貼って保管場所の箱に入れたりと少しのんびりしていたので我が家のクリスマスデコレーション・・・という大げさなものではありませんが写真を撮ってみました。

当店でも販売している羊さんたちです。羊さんたちは年中石膏エンジェル像と一緒に飾っていますがクリスマスシーズンは陶器やガラス製のクリスマスツリーと一緒に飾って。

今年は現行品ではアンティークミラー風のシルバーが剥げたご覧のようなツリーの感じのキャンドルスタンドなどが流行っています。
アンティークやヴィンテージのクリスマスグッズも集めてみたいですがお値段高いのでなかなか手が出ないので現行品で我慢です。

201612221.jpg

現行品の衝動買いはまずしない私、昨日はなぜだかこの松ぼっくりが可愛くてドイツの雑貨屋さんで買ってしまいました。
本物の松ぼっくりにワックス/(ロウ)コーティングされています。ドイツのクリスマスグッズはやはりオランダとはちょっと違った雰囲気。
アンティークの白いスーピエールに入れて。今年は間に合いそうにないですがヴィンテージのガラスオーナメントと飾ったら可愛いかな?と思ったりしています。

201612222.jpg

そして今年マイブームのコットンドール。ヨーロッパの雑誌などでもちょこちょこと登場してほしい~と思っていました。
骨董市などでも見かけるのですがお値段が・・・市場に出てくるものの中には自分で作ってアンティーク風に仕上げて販売しているとある販売者からお聞きしました。別のディーラーさんが知り合いに頼まれて今日は古いコットンを見つけたの・・・と。あとで調べたらオランダで古いコットンを探している方がいらっしゃることを知りました。
自分で作られるかも?とネットでいろいろと見ながら試行錯誤して作ってみました。

サンタの方が初作品です。(試作)アメリカのコットンドール作家さんのサイトで作り方を見つけました。でも私が作るとショボイです↓
コーヒーを薄めた液をコットンにスプレーしたらアンティーク風に仕上げることができるのだそう。
女の子の方が二つ目でレースなどを使ったので少し可愛くなったかな?こちらはドイツの伝統的な作り方で作ったコットドール。

本当はシート状のコットンが必要なのですがオランダでは手に入らず。化粧用コットンを使ったのでコットンが剥がれやすくなってぼさぼさです。
エンジェルなども作りたいのですが・・・毎月1個くらい作れたら来年はコットンドールを掛けた小さなツリーが楽しめるかな?と夢見ています。

お子さんたちとクリスマスシーズンに作っても楽しそうですね~♪


201612223.jpg

最後に我が家のリビングのウッドキャンドルスタンドにイルミネーションを・・・

201612224.jpg

愛犬ココももうすぐ16か月ですが自然の木が好きでまだまだ油断できないので今年もキャビネットの上に小さなツリーで控えめに。
来年は少し大きなツリーが飾れるかな?

お客様のアンティーク(ローズミラー、ムラノガラスミラー)


こんばんは。

今週も素敵なお写真いただいたのでご紹介させていただきますね。

先日アイアン製のローズミラーをご購入していただきました。素材が同じウォールランプもお持ちでとっても素敵な雰囲気💕

201612161.jpg

そしてこちらは以前ご購入いただいたムラノガラスミラー。
震災時にガラスパーツが割れてしまったそうで後ろのスタンドを取って壁掛けとして使っていらっしゃるのだそう。
ウォールミラーとしてなら割れた部分も気にならず、でも素敵なインテリアアクセントとして再利用できますね。良いアイデアです♪
こちらもウォールミラーと飾っていただいてヨーロッパのどこかのお宅のようですね~。

oosue201612092.jpg

M様、素敵なお写真とアイデアを教えていただきありがとうございました。


ガラスドーム、ディゴワンレースパターンカフェオレボウルなど20点アンティーク更新


いつもありがとうございます、Antique Lilleです。

Japy勿忘草柄ビギン、ガラスドーム、大きなテディベア、ワックスフラワーティアラ付きウエディングベール、フレンチシェルフ、エンジェル画、チコリーウッドボックス、ドールベッド、フレンチバスケット、ガラスビスケットジャー、ハットピンクッション、ハンギングチャーチキャンドルホルダー、ハットスタンド、オパリンガラスソープディッシュ、カルトナージュボックス、シュタイフTOM CAT黒猫、羊フィギュアー、ディゴワンレースパターンカフェオレボウル、MOULIN DES LOUPS HAMAGEカフェオレボウル、ペーパーマルシェベビードールなど紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

DSC05027-001.jpg

DSC05536-001.jpg

DSC04731-001.jpg

DSC05258-001.jpg

お客様のお写真(チェコガラスのクリスマスツリー)


こんばんは。

お客様から素敵で可愛いお写真をいただいたのでご紹介させていただきますね。

チェコガラスのクリスマスツリーをご購入していただきました。
またチェコガラスのツリーとともに素敵なクリスマスツリーの飾りつけやご趣味のオランダのヒンデローのトールペイントやデルフトの作品と一緒に飾っていただいています。

大きなツリーはもう20年も活躍しているのだそう。

kyo1.gif

オランダ語のKerstmis/クリスマスの文字を見つけたときはうれしくなりました。
エンジェルのペイントもとっても可愛いですね♪

趣味がありいろいろな事に取り組まれているところも素敵です。

おうちの中がクリスマスの雰囲気で溢れていてワクワクしてしまいます。
楽しいことは年中楽しみたいですね。

kyo2.gif

M様、可愛いお写真ありがとうございました。

どうぞ素敵なクリスマスをお過ごしください☆

Japyカーネーション柄ウエディングセット、DMCソーイングキャビネット、レースパターンカフェオレボウルなどアンティーク20点更新


いつもありがとうございます。Antique Lillです。

ご覧のようなアイテムを更新しました。
JAPYカーネーション柄ウエディングセット、ホーローローズ柄ジャグ、DMCソーイングキャビネット、マリアメダイヨン、ハットボックス、カルトナージュ書類ボックス、ビスクドール、ドールバスケット、レース柄カフェオレボウル、BBローズガーランド柄ティーポット、リネンドレス、陶器のツバメセット、モザイクフォトスタンド、Mason's Friarswoodケーキプレート、バドンヴィラーカフェオレボウル、ドイツ製ドール、コーテドールエンジェル缶、インクトレイ、フレンチファブリックセットなど紹介しています。

☆久しぶりにセール品を170点アップしました。
またチェコガラスのクリスマスツリーは年末までプライスダウンしていますのでこの機会に是非どうぞ・・・

http://www.antique-lille.com/

201612071.jpg

201612072.jpg

201612073.jpg

201612074.jpg

ご来店お待ちしています♪

本場ドイツのクリスマスマーケット


こんばんは。

昨日は更新をお休みしてドイツまでお買い物に出かけてきました~。

クリスマスマーケットがメインではなかったのですが土日も買い付けで駆け回っているので久しぶりに休暇をいただきました。

我が家からドイツまで車で2分程度です。ドイツの都市、アーヘンまでは車で30分程度。

ドイツ/アーヘンのクリスマスマーケットにようこそ!

201612061.jpg

クリスマスマーケット以外にも街のベーカリーのショーウィンドーのディスプレイもクリスマス関連のお菓子などが並んでおり心ときめきます。

201612062.jpg

ドイツ伝統工芸の木製のオーナメントのお店。

201612063.jpg

近年ではオランダからもバスツアーで来られる観光客の方が多く、街はとってもにぎわっています。
日本人が多く住むデュッセルドルフからも近いのでこの日は日本語も聞こえてきました~。

201612064.jpg

フランスのヌガーのお店が人気でした。
ケーキみたいな形でカットして販売してもらえます。

201612065.jpg

そして最後にアイヤープンシュ(彼)、私はお酒はまったく飲まないので紅茶。

アイヤープンシュは日本の玉子酒のような飲み物。

このほかワインと香辛料などを温めて作るホット・カクテルの一種のグリューワインなどを飲んで寒いマーケットでも温まります。

どの屋台でもドリンクの代金を支払う時はカップ代も支払います。
お土産として持ち帰りたい方はそのまま持って帰れるようになってます。
そして必要ない方はカップを渡すとお金が戻ってきます。

201612066.jpg

もともとは朝市のようなマーケットから始まったこのマーケット、時代を超えて現在のマーケットの形になりました。

そして今回はブログやフェイスブック、当店をご覧になってくださっている方にお土産プレゼント~。
お写真のアーヘン2016のクリスマスマーケットの記念カップをプレゼントさせていただきます!(応募期間は2週間程度)

応募方法は当店のYAHOOメールの方へクリスマスマーケットプレゼント希望とタイトルに入れていただき、ニックネーム、購読されている雑貨やインテリア関係の雑誌名、またはお気に入りの他店さん名、ブログやお店への感想を一言いただければありがたいです。

当選者の発表はニックネームをブログやフェイスブックでもいたしますが直接当選者の方へも連絡いたします。

YAHOOメールは下記
(迷惑メール防止のため@は入れておりませんのでお手数ですが下記の”アットマーク”部分を@に変更してくださいお送りくださいね。)

メールアドレス: antiquelille アットマーク yahoo.co.jp

YAHOOメールからの連絡が分からない方は当サイトのお問い合わせからご連絡ください。

いただいたメールへのお返事はしておりませんのでご了承くださいね。

たくさんのご応募お待ちしています。

当選者発表: ニックネーム プティママさんに決定しました。
おめでとうござます。後日発送させていただきます。

たくさんのご応募ありがとうございました。