こんばんは。
昨日は更新をお休みしてドイツまでお買い物に出かけてきました~。
クリスマスマーケットがメインではなかったのですが土日も買い付けで駆け回っているので久しぶりに休暇をいただきました。
我が家からドイツまで車で2分程度です。ドイツの都市、アーヘンまでは車で30分程度。
ドイツ/アーヘンのクリスマスマーケットにようこそ!

クリスマスマーケット以外にも街のベーカリーのショーウィンドーのディスプレイもクリスマス関連のお菓子などが並んでおり心ときめきます。

ドイツ伝統工芸の木製のオーナメントのお店。

近年ではオランダからもバスツアーで来られる観光客の方が多く、街はとってもにぎわっています。
日本人が多く住むデュッセルドルフからも近いのでこの日は日本語も聞こえてきました~。

フランスのヌガーのお店が人気でした。
ケーキみたいな形でカットして販売してもらえます。

そして最後にアイヤープンシュ(彼)、私はお酒はまったく飲まないので紅茶。
アイヤープンシュは日本の玉子酒のような飲み物。
このほかワインと香辛料などを温めて作るホット・カクテルの一種のグリューワインなどを飲んで寒いマーケットでも温まります。
どの屋台でもドリンクの代金を支払う時はカップ代も支払います。
お土産として持ち帰りたい方はそのまま持って帰れるようになってます。
そして必要ない方はカップを渡すとお金が戻ってきます。

もともとは朝市のようなマーケットから始まったこのマーケット、時代を超えて現在のマーケットの形になりました。
そして今回はブログやフェイスブック、当店をご覧になってくださっている方にお土産プレゼント~。
お写真のアーヘン2016のクリスマスマーケットの記念カップをプレゼントさせていただきます!(応募期間は2週間程度)
応募方法は当店のYAHOOメールの方へクリスマスマーケットプレゼント希望とタイトルに入れていただき、ニックネーム、購読されている雑貨やインテリア関係の雑誌名、またはお気に入りの他店さん名、ブログやお店への感想を一言いただければありがたいです。
当選者の発表はニックネームをブログやフェイスブックでもいたしますが直接当選者の方へも連絡いたします。
YAHOOメールは下記
(迷惑メール防止のため@は入れておりませんのでお手数ですが下記の”アットマーク”部分を@に変更してくださいお送りくださいね。)
メールアドレス: antiquelille アットマーク yahoo.co.jp
YAHOOメールからの連絡が分からない方は当サイトのお問い合わせからご連絡ください。
いただいたメールへのお返事はしておりませんのでご了承くださいね。
たくさんのご応募お待ちしています。
当選者発表: ニックネーム プティママさんに決定しました。
おめでとうござます。後日発送させていただきます。
たくさんのご応募ありがとうございました。