fc2ブログ
TOP ≫ ARCHIVE ≫ 2015年05月

アンティーク雑貨更新、ガラステーブルシャンデリア、Amann社ソーイングキャビネットなど更新


Antique Lilleのサイトに下記のようなアンティークを更新しました。

ガラステーブルシャンデリア、Amann社ソーイングキャビネット、JAPY社ダブルパンジー柄キャニスター、石膏胸像、レリーフの美しいキャンドルスタンド、プチポワンクッション、ドレス付ハーフドール、木製マリア像、ジャルディニエール、ガラスケース、マーストリクト窯手描きボウル、ハットスタンド、シュタイフバンビ、レースマット、アンティークヴィンテージコサージュレースを使ったラベンダーサシェなど15点紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

fc1.jpg

fc2.jpg

アンティーク雑貨点数に応じ最大25%OFF中です。


いつもありがとうございます。

春から買い付けをたくさんしているため保管場所がだんだん狭くなってきてしまいました。
保管場所確保のため短期間のセールを開催中です。

最大25%まで割引がありますので是非この機会にどうぞ・・・

http://www.antique-lille.com/news#189

fc2blog201505.jpg

お客様のアンティーク(レース付け襟、ウッドボックス)


こんにちは~、いつもブログを見ていただきありがとうございます♪

今週も素敵なお写真いただいたので紹介させていただきますね。

商品を送ってからお客様がどのように使用されているかお聞きすることは多いのですがお写真いただくとさらに実感が湧きます。
またいろいろと苦労して買い付けしてきたものだけに思い入れもあってそれが大切に使っていただいているのだと思うと次の買い付けの励みにもなっています。

買い付けしたときのエピソードや価格はほぼ覚えています。でも最近は年のせいか?別のことは少し記憶力が・・・忘れっぽくなりました。

さて前置きが長くなりましたが先日ウッドボックスとレース付け襟を購入していただきました。

付け襟はお気に入りのアンティークトルソーの首元に付けて使っていただいています。
ウエストの黒いラインとメジャーがアクセントになっていてかっこいい反面、ふんわりやさしいチュールレースが甘さを加えてとても素敵な雰囲気です♪

kuni1.jpg

そしてこちらはロゴ入りのウッドボックスです。愛犬によく似たお茶目で愛嬌のあるドールを集めていらっしゃるそうでコレクションを保管されるとのこと。

kuni2.jpg

T様素敵なお写真ありがとうございました。

フェイスブックでは発信だけの写真になっていますがブログではお客様と一緒に作っていけたらいいなあと思っています。
また素敵なお写真やエピソードなどを送ってくださいね。



ランキングに参加しました。クリックしていただけると励みになります♪


フレンチパティシエの作品(チョコレートドレス、チョコレート細工など)


年に一度行くフランスのブロカントでいつも立ち寄るパティシエ。
サンドイッチやパンももちろんおいしいのですが毎年素敵なチョコレートのドレスが展示されています。
コンテストに参加されているようで毎年どんな作品が展示されているか年に一度の楽しみになりました。

今年はこんなドレス。

白いドレスにチョコレートのモチーフ。個人的には昨年、一昨年の方が素敵だったかな~。

昨年の作品はこちらから

dress1.jpg

こちらはチョコレート細工。まるで彫像のような美しさ。これがチョコレートでできているなんてすごいですね。

dress2.jpg

マスターシェフなどの番組でも時々こんな作品を作っている番組を観ますが本当に何度も失敗しながら作品を作り上げていきます。
パティシエの失敗と苦労を重ねて完成した作品はやはりキラリと光っています☆


ランキングに参加しました。クリックしていただけると励みになります♪

ピンクティアドロッププチシャンデリア、フレンチローズバスケットなどアンティーク雑貨20点更新


Antique Lilleのサイトに下記のようなアンティークを更新しました。

ピンクティアドロッププチシャンデリア、フレンチローズバスケット、エトワール社手描きコーヒーポット、木製コンソール、木製家具の装飾パーツ、JAPY社ローズとパンジー柄レードルラック、木馬、リトグラフファッション画、マリアとエンジェルのフレーム、ギッターマンサインボード、ピンクのホーローセル缶、お花のレリーフオーヴァル形額、ペイントスツール、プチポワンバッグ、ホーロー針盤、シュタイフお眠りうさぎ、石膏リボン飾り、レース付け襟、フレンチファブリックセット、DEMELすみれチョコレートボックスなど紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

DSC08201.jpg

DSC08077.jpg

お客様のアンティーク(レースマットなど)


こんにちは。いつもありがとうございます。

今週も素敵なお写真をいただいたので紹介させてもらいます!

クリスマスなどにもいつも素敵なお写真を送ってくださるM様からです。

今月プレゼントしている楽譜もお手持ちのフォトフレームにぴったり合って可愛らしく飾っていただいています。

u1.jpg

Japyのキャセロールやウエディングセットの片手鍋をプラントポットカバーとしてガーデニングでもアンティークを楽しまれています。

u2.jpg

小さなお花のフラワーベッドもかわいらしいですね~。

u3.jpg

満開のバラのアーチも美しいです。お庭の手入れも大変でしょうけれどこうして満開のお花を見ると幸せな気持ちになりますね。

u4.jpg

最後に先日ご購入していただいたチュールレースのクロスです。Japyのホーローキャンドルスティックもテーブルに置いて素敵なコーナー。

u5.jpg

ご自身のアイデアでいろいろとアンティークを楽しまれているのを見ると私まで楽しくなってしまいます。

M様、いつも素敵な写真をありがとうございます。



ランキングに参加しました。クリックしていただけると励みになります♪


アンティークテディベアお直し


私はテニスをしているのですが小さな肉離れでテニス肘になってしまいました。3か月もテニスをしていなかったのですが3週間前に復帰しました。でもまだ痛むので以前のように週に何度もできないためアンティークの手入れや片づけをしたり家でアンティークと過ごすことが多くなりました。それもまた楽しいんですけどね💕

今朝は朝1時間テニスをして帰宅してからテディベアのお直し。
性格的にゆっくりソファに座っていられるタイプではないのでまたごそごそしてしまいました。

今から数年前に昔農家だった家に住むアンティークコレクターさんがいて小さな家に移り住むためコレクションを手放しているというので訪れました。そして箱に何体か入ったテディベアを安く譲っていただきました。
状態の良いものはサイトで全部販売してしまいましたがこの子は目は糸で縫われていただけ、腕も壊れて高さの違う場所、しかも反対向きに取り付けられていたし、一方だけ大きなメタルのボタンで固定されているだけでした。

以前からなんとか修理して可愛くできないかと思いガラスアイを事前に購入していました。

こちらがそのベア。

BEFORE

beerb.jpg

AFTER

向かって左の腕の位置を合わそうと取り外してみたらワイヤーが入っていたので抜いてさし直し固定することができました。しかも腕も動くようになった。
ボタンが目立つので隠すためにウールのお花パーツを用意していたんですけど使う必要がなくなったので頭にボンネットみたいにして付けてみました。首元にはレースを巻いて完成。

目が入るだけで表情が全然違いますね。

ted.jpg

心を込めてお直しした子は別のベアより愛着が湧いてきたかも・・・

先日フェイスブックで目や足が片方だけの犬や猫の画像とともに”You don't have to be perfect.”(完璧でなくてもいい)という記事がありました。
アンティークもそうでヨーロッパのブロカントアンティークファンはあまりコンディションを気にしません。

本来ブロカントの楽しみ方ってちょっと壊れたり、汚れがあるものでも何か別の使い方をして使ったりすることじゃないかな?と思います。
実は日本人は完璧な状態のアンティークを好むというのはヨーロッパの業者さんにも知られています。
でもそれは無理ないと思うのです。送料も払って高くなってしまうアンティーク、それならできるだけ良い状態のものがほしいですよね。なので私もお店で扱うものはできるだけ良い状態のものを選んでいます。そしてもし私も日本にいたら状態の良いものを好むだろうと思います。
でもヨーロッパでは自分で足を運んで安く手に入るならちょっとダメージがあってもいいかな?思うようになりました。

そもそもこのベアをお直ししようと思ったのはオランダのブロカント店のフェイスブックにてくたくたのベアを見てのこと。
可愛いレース、パールネックレスを付けてもらってとっても可愛かったのです。
それで私も我が家のガレージに置いたままだったベアのことを思い出しました。
FBのコメントは”かなり可愛がられたのね~”ととても微笑ましいものでした。ブロカントの楽しみ方って本来こうでなければと思いました。

それでこのベアも可愛くお直ししたいなと思ったのです。

なかなかヨーロッパにご旅行に来る機会は少ないと思いますがもしご自身で安く手に入るものがあったらコンディションは多少気にせずヨーロッパ人のアンティークの楽しみ方もいいかもしれません???

ランキングに参加しました。クリックしていただけると励みになります♪

石膏のエンジェルプレート3枚セット、ルルドの泉マリアメダイヨンなどアンティーク19点更新


Antique Lilleのサイトに下記のようなアンティークを更新しました。

石膏のエンジェルプレート3枚セット、ルルドの泉マリアメダイヨン、JAPYすずらん柄パエリアパン、石膏胸像、ホーロー製ローズ柄手描きポット、八角形ホーローキャニスター、マリアとエンジェルのガラスキャンドルスタンド、バルボディーヌプレート、フレンチシェルフ、木製三輪車、リボンとバスケット柄ティン缶、真鍮製コンポート、Violettes de Toulouse香水瓶、ロイヤルアルバートプチポワン柄C&S、レース付け襟、チュールレーススカーフ、ピューター製すずらん柄プレート、コサージュセットなど紹介しています。

http://www.antique-lille.com/

DSC06526.jpg

DSC05741.jpg

お客様のアンティーク(石膏胸像など)


いつもありがとうございます。

今週もお客様から素敵なお写真をいただいたので紹介させていただきますね。

こちらでは当店でご購入していただいた石膏胸像をアンティークの額、古書と一緒に飾っていただいています。

su1.jpg

こちらでも当店でご購入していただいた石膏胸像をローズガーランドレリーフのコンソールテーブルにさりげなく・・・
洗練されたフレンチスタイルで素敵ですね♡

su2.jpg

こちらでは石膏のエンジェルシェルフをディスプレイスタンドの上に。ディスプレイスタンドの上に置くだけで同じものでも全然違ったイメージになりますね。ディスプレイのアイデアもお見事。

su3.jpg

私ももっとディスプレイの勉強をしなければ・・・K様、素敵なお写真をありがとうございました。

Irish Coffeeミルクガラスマグ


アンティークショップオーナーのある一日。
今日は朝少し梱包を済ませ、商品の撮影、買い付けしたドレスの洗濯、アイロンがけ、来週更新分の画像の整理などなど一日頑張っていました。夜はこれから画像加工などします。

お天気もいいし、家に一日中いたので気分転換に外に出たいなと思い家から車で5分ほどのリサイクルショップへGO!

最近はリサイクルショップもお値段が”え~っ”と思うほど高いものも増えました。古くて雰囲気のあるものはお値段をかなりつけています。マーケットで買った方が安いのでは?と思うこともあるほど。

10年前にはよく行っていましたがセカンドハンドも多いのでここ数年はほとんど行っていませんでした。でも久しぶりに行くのもいいですね。

今日は自分用にアイリッシュコーヒーのミルクガラスのマグカップを購入。現行品ではほしいなあと思うものがなかなかないのですがブロカントやアンティークの方が気になるものが多いですね。
コーヒーはまったく飲まないのでティーカップとして。1ユーロ。

ミルクガラスにグリーンの文字と三つ葉のクローバーの配色も可愛いし、ナチュラルテイストでいい感じ。
耐熱ガラスは破損も気にせず使毎日使えるのでいいですね。

アンティークのMOULIN DES LOUPS&HAMAGEのローズプレートにマグとおやつを載せて早速紅茶を入れていただきました。

irishcoffee.jpg

来週は更新が早いのでこれから夜も2時間ほどがんばりま~す!